見出し画像

やらない言い訳は無限に出てくるのはなぜ?

社会人になるまで彼氏がおらず恋愛偏差値も顔面偏差値も普通以下のじゅんこママが26歳で30歳まで結婚すると決めて婚活をスタートして29歳で結婚して35歳の今では2人娘に恵まれるという目標を達成するためにどんな犠牲を払い自分の自由な時間がなくなろうとも目標を達成するためには手段を選ばず行動する。というマインドチェンジできたのは、クリエイティブアボイダンスという脳の仕組みがあることを整体&パーソナルトレーナーになるために約300万円というお金を払い入学した学校で学んだ。というお話を解説させていただくために

クリエイティブアボイダンスという言葉を調べようと

辞書でひくとなんとないという結果が出ました。

辞書にないということは学校で教えてくれないことということか

そんなみんなが知らない有料級の話しを無料でYouTubeの動画で解説してる人がいます。

20代で30億円株で稼いだ神王リョウさんです。

【潜在意識】 2つの超重要なこと クリエイティブアボイダンスと、完全に矛盾したルール ゲンさん・13 神王TV 2017/04/28
https://youtu.be/EPYV859_4GI

この動画を見た瞬間、私が婚活でやったことと一緒や~こんなん一部の成功者しか知らない有料級の情報を無料で教えてくれるなんて気前ええ人やな

さすがお金持ち自分の知識を出し惜しみなく出し切る男前と思いました。

神王さんがYouTubeで解説してたように

人は太古の昔狩りや木の実などを収穫して食料を得ていました。自分が住んでいる洞窟から外の世界へ飛び出す時に人間よりも強い敵に例えばクマに出会うとひとかきで殺されてしまいます。そんないつどこで敵が出てくるかわからない場所にはいかずに、3日前に見つけた川で魚がとれたからまたそこで魚をとりに行こう考えて狩りをします。

新しい狩場をどんどん開拓するような人間はすぐに敵に見つかるか森の中を歩いていたら急に崖で滑り落ちて死んでしまうことでしょう。

私たちのご先祖様は臆病で慎重な人なんです。前に行った時も安全だよなという場所で食料を探して、新しい場所を探す時は周りに敵はいないかビクビクしながら探したのです。

人は現状と同じような行動を取ろうと性質を持つものなのです。

これを現状維持機能(ホメオスタシス)と言います。

これを婚活にあてはめると、結婚は自分の人生がガラリと変わる一大イベントです。宝くじ1億円当たるよりも、結婚の方がはるかに人生を激変させます。だってお金はいくらもっていても預金通帳に1億円と数字だけ並ばせておいて使わないという選択肢もできますからね。

結婚すると男女ともにまず住まいが変わり、名前が変わり、新しい義父や義母などの親戚できて、人によっては仕事が変わります。

女性は命に関わる出産というものを経験する人もいるわけですから、戦争や飢餓ない日本社会においてこれほどの身の危険を感じてまたとてつもなく痛いという経験はないと言ってもいいです。

だから、今のままの独身でいいやという現状維持という選択肢を無意識のうちに選んでしまうんです。

結婚しない言い訳として、今は仕事が忙しいから、本の作家になるために原稿を書かなくちゃいけない。お店を持つ夢があるから、結婚したら自由な時間がなくなり大好きなジャニーズや宝塚の公演にいけないから、結婚したらキャバクラにいけないから、自分に自信がないから、自分なんてダメ人間は結婚できないに決まっているから

その人にとっての都合の良い言い訳を無限に思いつくことができるんです。

この脳の仕組みをクリエイティブアボイダンスと言います。

やらないための言い訳は無限にできるということがわかれば後はその逆目的を達成するために自分でできることを小さなことからやることです。

婚活であれば例えば、まず独身男性はいないか周りの人に聞く、婚活アプリに登録して独身男性という人に会いにいく、合コンに誘われたらいく、男女ともに清潔感がある人はモテると聞いたので爪をキレイに磨く、まめに美容院にいきヘアカットしてもうう。メイクを変えてみる。スキンケアをする。

これをすればあなたは男性から告白されまくるモテモテ女になるというような迷惑メールで送られてきそうな怪しい小冊子1冊数万円するようなものを購入したほどです。26歳の私はとりあえず思いついたことは全部やりました。

今から考えれば、20代前半に婚活アプリに登録してる人の中には既婚者がいて遊び相手を探してる男性がいるという情報などを知っていればあんな変なアプリに登録して、最初に食事をした時にお会計は若くで整体のお店を経営してお金持ちなんでしょぼくサラリーマンなんで、ごはんぐらいごちそうしてよと自分のタイプではない相手なのにお金を払うという嫌な想いをせずに済んだのになと苦い思い出もたくさんあります。

じゅんこママのように手段を選ばずとにかく独身男性と思われる人と会いまくるという方法はおすすめはしません。この令和の時代に直接会わなくてもまずオンラインで話をしてみる方が嫌なら消せばいいし、連絡先もブロックできますからね。何よりもお茶代やごはん代は自分が想像してる以上のスピードでお金が消えますからね。

また、独身証明書を提出してからしか入れない結婚相談所の方が安心安全です。20代であれば出会いから結婚にいたるまで短期間で終わりますからその方が精神的にも肉体的にも疲弊せずに婚活をすることができるでしょう。

特に女性は結婚適齢期が男性よりも短い分、言い訳が思いついたらあ~また私クリエイティブアボイダンス、クリアボってるな~と気づいて、なんの感情もはさまずに間髪いれずに行動していきましょう。

でも、結婚に焦れば焦るほど危険な罠や甘い誘惑もハマるリスクも高まりますので、婚活事情の実態等もリサーチしながら行動しましょう。

そうすれば、あなたにはきっと素敵な人が見つかりますよ。陰ながら応援します。

第1章 貯金100万円の作り方というお話しはこれで終了となります。貯金100万円を作る5つの手順についてもう少し詳しく解説したかったのですが、「幸せな結婚生活を過ごすためのお金の話」という本が完成して、2冊目か3冊目になるかわかりませんが、その時にじゅんこママが実際に貯金100万円貯めた方法を出し惜しみなく公開する予定にしてますので、その時までお待ちください。

次回はいよいよ第2章 時間がないなら時間を作ればいいというテーマに挑みます。いや~この章を書くのが一番めんどくさいし、こんな私は数々の有名作家が出している時間の使い方についてお話しするなんて自信がないと本を出版するという夢を持つじゅんこママのクリアボちゃんが言い訳を無限に思いつきますが、みなさまにとって良い情報をお届けするため

また自分自身の時間管理について見つめ直すために書き切ります。

<幸せな結婚生活を過ごすためのお金の話part14まとめ>

・人は太古の昔生き延びるために、現状維持するという脳の仕組みを作った

・その人にとっての都合の良い言い訳を無限に思いつくことができる、この脳の仕組みをクリエイティブアボイダンスと言います。

・やらないための言い訳は無限にできるということがわかれば、後はその逆目的を達成するために自分でできることを小さなことからやることです。

・なんの感情もはさまずに間髪いれずに行動する

・でも、結婚に焦れば焦るほど危険な罠や甘い誘惑もハマるリスクも高まりますので、婚活事情の実態等もリサーチしながら慎重に行動しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?