株ねこデータバンク😻

株ねこがあなたのかわりに株の分析を行います! 専業投資歴10年、二桁2億円を目指します…

株ねこデータバンク😻

株ねこがあなたのかわりに株の分析を行います! 専業投資歴10年、二桁2億円を目指します。 2020年 +92% 2021年 +320% 2022年 +43% 2023年 +120% 現在

最近の記事

[2023 9/29]20年米国債が三尊天井を形成している

こんにちは! 株ねこです! タイトルのとおりなのですが、 20年米国債が三尊天井のような形を形成しています。 4.9%にあるネックラインを割れることができれば三尊天井が完成します。 完成したからこのまま絶対に下げるというわけではありませんが、十分に上がった米国債の金利がここから下がるというのはそれほど低い可能性ではないでしょう。 ETFで言えば、TLTを買い進めても良い頃合いです。 損を膨らませたくない場合は、三尊が否定されたことを確認できる4.934%を超えたところで

    • [2023 9/29]今後のマザーズについて

      こんにちは! 株ねこです! 日本株は直近の短期下げ相場に加え、配当取りを終え、さらに月末ということで利益確定の流れが続いていますね! では今上げている指数は無いのかと言いますと、あります。 マザーズです。 マザーズはTOPIXが下降し始めた9月21日に売られすぎサインを出し、 そして、次の日ブリッシュリバーサルを出現させてから一度も切り下げておりません。 このラインは去年の年末、そして今年の8月18日でも抵抗線として機能したラインです。 現在はまだ、下降トレンドの中にい

      • [2023 9/29]今後の米国株について

        こんにちは! 株ねこです! 米国株は直近では、今年の7月27日を最高値に8%近く下落しています。 今後はどのように推移するのでしょうか? 結論から言いますと、米国株はここから緩やかに上昇していく公算が高いと思います。 が、全ての懸念材料が払拭されたわけではないため、打診買いを進めていくのが有効かと思います。 ここから下げるとすれば残り天井から見て残り-3.5%程度だと見ています。 ですので、ここからは安くなれば買いをすすめ、もし明確に-3.5%、つまり、4135ポイントを

        • [2023 9/28]今後の日経平均について

          こんにちは! 株ねこです! まず結論から言いますと、 日経平均は週足のローソク足ベースで8月18日の安値を明確に切り下げない限り、まだここから上がる公算が高いと思います。 とはいえ、明日からもう安心、買って良いというわけでは全くありません。 まず今日の動きを確認しましょう。 2023年9月28日の日経平均は、499.31円安の-1.54%でした。 今年の7月3日を最高値として60日間高値を更新出来ずにいますね。 本日は安値を前日比で切り下げてはいるものの、 5月25日、

        [2023 9/29]20年米国債が三尊天井を形成している

          このノートを見て学べること

          こんにちは! 株ねこです。 このノートを見ると、各指数、銘柄が今後どのような動きする公算が高いかが分かるようになります。 私は投資歴10年を超えており、過去資産がマイナスになった年は一度もありません。 主に株式からの恩恵でここまで何も不自由の無い生活が出来ています。 ですので、このノートを見てくださった方にもこの株式投資の素晴らしさ、楽しさを伝えられたと思っています。 これからは、 私の株式での取引内容、資産生成方法をこのノートに書いていきます。 皆様はこのノートを通じ

          このノートを見て学べること