見出し画像

虹の行方㊐22/04/06

"君を呼び覚ます翼の歌"

ありがとう、アイドルマスターシャイニーカラーズ。
終わらないでくれ。頼むから。



アイドルマスターシャイニーカラーズ。
サービス開始当初は4ユニットのアイドルグループがあり、1年ごとに1組ずつ新ユニットを実装するというシステム。3周年目で計7ユニットになった。

そんで今日の0時に、その7ユニット総勢25名のアイドル達が歌う新しい楽曲「虹の行方」が先行配信された。

本当に、良すぎて、涙が止まらんわ~~~い👆💦。

今日はその話をします。
※まだちょっと、だいぶ浅いです。


すいません。さっそく引用です。

作曲・編曲の三好啓太氏のツイート。
本当に凄すぎる。AメロとBメロを聴けばわかるけど、そのパートを歌うユニットごとに音が全然違う。そんなことしていいの?音楽って。最高かい。

声と、詞と、音楽で、今までの記憶を思いっきり鷲掴みで引っ張り出される。そりゃあ脳を鷲掴みにされたら涙くらい出るよ。
シャニマスにたくさん触れて、アイドル達をたくさん応援して、たくさんの感情を味わってきたプロデューサーであれば、あるほどに刺さる。
これはキャラクターの描写が丁寧であり、ストーリーがしっかりと描かれているシャニマスだからこそ、その側面がとても大きい。

我々が、間違いなく彼女たちのプロデューサーでありファンであることを思い知らされた。なんて殴り方だ。物理以外で殴るな。



パートについて。

これは完全に自分の話だけど、最初のころは全体曲はおろかユニット曲でも「今誰が歌ってるのか」がわからなかった。
最初だから仕方ないと言えばそれまでだけど、メチャメチャに悔しかったんだよな。音楽どころか「音」に弱い自分には、5人ユニットとかになるとどうしても似てる声質の聞き分けができなかった。

今回、完全に分かった。

本当に自分の話で恐縮だけど、「あ、わかる」って思った瞬間、涙が止まらなかった。「俺、アイドル達のことをわかるようになってるんだ」ってことが、実感として得られたから。
シャニマスに限った話ではないけれど、「データとしての理解」と「感覚としての理解」というのがある。シャニマスは後者の解像度に力を入れているけど、その理解が深まったことを確認する術って実は少ない。「彼女のことをわかった気になっているだけで、出会った当初から何も変わっていないのではないか?」と思ってしまう。
でも、「聞き分けられるようになった」っていう明確な理解をこの全体曲で得ることができたということに、嬉しくてたまらなかった。
(もちろん声も「データとして理解」の側面はあるけど、そこではない部分での理解を実感した)



とある二次創作について。

たとえ出会えてなくて 一緒にいない世界でも
君を響かせる光の歌

「虹の行方」 歌詞より

ah 違う旅を選んだ私も
きっとそうだね どこかで
何かに励んでる 元気でね

「虹の行方」 歌詞より(ノクチルパート)

1つ目は、プロデューサー達やファンの皆をはじめとする世界のあらゆるものがアイドルに出会っていなくても、それらすべてを照らし響かせる光となる歌であることの表現だと解釈しているんだけど。

けどさ!


これ・・・・・・・・・・・・
内容としては「"浅倉透が幼馴染じゃない世界線"に飛ばされてしまう樋口円香の話」(筆者の水色氏のツイートからの引用)。

オタクでごめん~~~~~~~~~
これと、これと重なってしもて~~~~~~~
と、とりあえず読んでくれ。本当に良いので・・・

読んだ?
よかったよね・・・

ノクチルのパートについては単純にハマっている。透、雛菜、小糸の話として。
ただやっぱり、樋口円香が浅倉透と"出会えてなくて一緒にいない世界"での話というところが、すごくて。
先述の通りこの「たとえ出会えてなくて」がかかっているのはプロデューサー達やファンがメインだけど、それに限った話ではないと思っている。
これは「アイドルが照らせるものすべて」に対して歌っているものであり、それにはアイドル浅倉透が照らす樋口円香の関係性も含まれている。また、その逆も。

浅倉透と出会えている世界から来た樋口円香はともかくとして、樋口円香を知らないこの浅倉透の瞳に移る樋口円香は、どのように映っているんだろう。

あ~~~~~。ありがとう。水色さん。ほんとに。



まだ歌詞の細かいところまで言及したいけど、もうちょっと噛みしめてからにしたい。たぶんまだ2%くらいしか理解できていないと思う。なによりこれ、日記なんだわ。明日も仕事なんだわ。2時になっちゃうんだわ。

シャニマスは、今年の4月24日で4周年を迎える。
そして、4月24日は4thライブの2日目。

この空を見ているあなたへ

この声(うた)が届きますようにと

https://idolmaster-official.jp/live_event/shinycolors_4th/

「空は澄み、今を越えて。」

探していこう ずっと
次の空をも 照らせるから
探していこう ずっと
届けるから 次の空へ

「虹の行方」 歌詞より



・・・いや、ほんとに。
終わろうとすなって。


応援してくれ ※応援されるのが好きなので