見出し画像

【かぼすの軸】バイト歴0

バイト歴ゼロ年の私について記す。

高校時代
校則に則ってバイト禁止のルールを全うする。
そもそも「高校生がバイト」というのがいい気がしなくて興味すらなかった。

大学時代
大学1-2年
コロナ禍真っ只中のため、そもそもバイト求人がないor無くなる
大学3年
就活のためバイトをしようとは思わなかった
大学4年
就活をやめて、専門学生になることを決意→決定
まぁ週一授業しかないしバイト始めるか、と思い何件か当たっては砕け散りやる気を失う。卒制もほぼ終わりに差し掛かりあとは卒業するのみとなった時点で再チャレンジするも「4年大学は入ってもらうが短大と同じ区分の専門学生は要らない」と言われ不合格。近所のホームセンターに行くも「何故バイトをしてこなかったか?」の問いに答えるも不合格。

現在
友達はきっと「推し活等に使うお金が欲しい=バイト」なんだろうと思い始めるものの、自分は無理してまで嫌な仕事でお金を稼ぎたいとは思わない。という弄れた思考で、それなら自分の好きな物を仕事にすれば多少辛くても働けるし、お金も稼げる!ってことに最近気付きバイトにおいても就職においてもそういう観点で物事を見ていこうって感じたよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?