見出し画像

鹿肉の部位について~鹿之富士~ 

少し余談。
クラゲの絵を用いた商品を作成したのでぜひぜひぜひご覧ください。
tizujonoboukenのオリジナルグッズ・アイテム ∞ SUZURI

自己紹介

どうも、私は地図上の冒険と申すものです。
ビジネス(田舎でのものや、林業、農業など)や散歩について興味を持った分野に関するを日常的に投稿しています。

書店→地図上の冒険 のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
Twitter→楽しい農~地図上の冒険~ (@zvV9wVIfkc40999) /Twitter
ブログ→osusumehonn - osusume本 (tizujono-boukenn.com)
suzuri→tizujonoboukenのオリジナルグッズ・アイテム ∞ SUZURI
そして、私が大好きな曲がこちら。「パリは燃えているか(作曲:加古隆)」

それとそれと、私は「楽しい農」という農業系記事も投稿している。そう、私は家庭菜園が趣味の一つ。しかし、この動画を視聴するとジャガイモを育てたくなる・・・。


鹿肉カレーをあなたは食べたことがありますか?
とてもおいしいですよ~。
今回は鹿肉について、それも肉の部位について記していきたいと思います。


https://shop.tsurui-omoshiro-works.com/blog/2021/05/07/165328

1、ロースト(背中や腰の部位)

ローストは鹿肉の最も柔らかく、肉質の良い部位の一つです。この部位はステーキとして調理することが一般的で、ローストの厚切りステーキは非常においしく、ジューシーです。

2、テンダーロイン(腰の部位)

テンダーロインは骨の周りにアル柔らかい肉で、ステーキやフィレミニョンとして料理されます。非常に柔らかく、脂肪が少ないため、シカ肉の中でも特に人気があります。
↓牛ですが・・・。


3、ラム(脚の部位)

ラムは鹿の足部位から取られ、通常はシチューやカレーなどの料理に適しています。この部位は繊維質で風味豊かで長時間の見込みに適しています。


4、ヒンドクウォーター(後脚の部位)

ヒンドクォーターは骨付き肉で、ジャンク(すね肉)やヒンドクォーターステーキとして調理されます。この部位は骨が多いため、長時間の調理が必要ですが、風味が豊かです。


5、フロントクォーター(前脚の部位)

フロントクォーターからじゃショルダーステーキやショルダーローストが作られます。これらの部位は煮込み料理やローストに適しています。


鹿肉は赤身で、一般的な家畜の肉とは異なる風味を持っています。その風味は野生の食べ物を食べた結果生まれます。調理の際には過度な加熱を避け、適切に調理することが大切です。また、鹿肉は低脂肪で高たんぱく質であり、栄養価が高い食材の一つです。


鹿之富士のマガジンはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?