見出し画像

毎日慌ただしい!日々を振り返る時間が必要!
ということで最近は3 good thingsを手帳に書いています。

3 good thingsは色んな書籍やネット情報で自己肯定感アップにいいって書かれてますよね。

私は椛沢紫苑先生の本が好きなので、そちらの影響です。

ゴールデンウィークに幸せについての本を読み漁ってまして、その中の一冊✨✨

3 good thingsとはその日あった良い出来事3つを日記に書いておきましょうという簡単な振り返り。

書籍では、まずは3good things日記を習慣化して、次は感謝日記を習慣化して…と自己肯定感が上がるような振り返りの習慣をどんどん作っていこうという話でした。

どんなこと書いてるの?

あまり大したことは書いてません。
天気が良かった、子どもに好きと言われた、夕食が美味しかった、仕事の山場を超えた、会社の昼休みに同僚と話が盛り上がった、などなど。
天気みたいな自分のコントロール外のいいことから、ちょっと自画自賛めいてるものも多いです笑笑

時間ログも一緒に描いてるので、1日何して過ごしてたかも書いています。

最初の1週間。3good thingsは日々の下の方に書いてます。

2週間ほど続けた結果

2週間ほど続けましたが感じてる効果が2つ!

  • 書くために「良いこと」を探そうとする

  • 自分が何を良いことと感じるのか後から見返せる

まずは良いことがあると「これ日記に書こう!」と意識します。すると良いことを覚えてる時間がちょっと長くなります。
良いことがないと、なんかないかなー?も探したりもします。探せば意外と見つかったり思い出したりすることもありますよ!
私の生活「良いこと」で溢れてんじゃんと思えたら、自己肯定感上がりますよね。

この3good things、私はバーチカルタイプの手帳に書いています。
もともと振り返りの習慣を付けたくて始めた習慣。
先に1週間の週末の部分に振り返りを書くスペースを自作しておくと、振り返りをせざる得なくなります。

この繰り返しを続けて、なんとか振り返りの習慣を作ろうと思っています✨✨
PDCAのCが激弱だったので、Cのテコ入れです!

すると、自分が何がいいことだと感じやすいのかがちょっと分かってきたような!

私はそんなに人付き合いが得意ではないので、私が感じる「良いこと」とはもっと自分の中で完結する内向きな内容かと想像していました。
目標が達成できたとか、1人で散歩したとか。

でも実際は、誰と話して盛り上がったとか、誰に褒められたとか、他人軸ばかりw
と言うことは「良いこと」を起こすには人とコンタクトする必要がある😂なんて発見も。

週初め、右端に振り返り欄を先に作っておくのがミソ

ここ数年で色んな挑戦を重ねてきて、自分探しの答えは自分の中にある、と感じるようになりました。
なので、今年は自分を見つめる年にしようと決意!
そのために色んなアウトプットを試しています。

この3good thingsも続けて、自分自身を見つめ直したいです✨✨

それではまた明日✊

この記事が参加している募集

#わたしの手帳術

1,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?