見出し画像

上級者すぎる仕事のサボり方/3選

ども。カーターです。

大好評!上級者シリーズです。
本日は仕事のサボり方について伝授します。

皆さんどうでしょうか?
毎日サボってますか?時々でしょうか?

私は毎日サボってます!
いえ、語弊がありました。
メリハリをつけて頑張ってます!
※二番煎じ言い換えのパロディです。

まず、一度サボると習慣化するので気をつけましょう。
人は甘い蜜を吸うとなかなか抜け出せなくなります。
変わるなら今です。明日やろうは馬鹿野郎なんです。
しかしながら、頑張りすぎを続けていると心や体が病んで、
取り返しのつかないことになります。
適度に仕事をサボりましょう。にメリハリをつけましょう。

上司からクドクド言われて不貞腐れてサボる。
寝坊したから体調不良を訴えてサボる。
仕事が少なくてネットサーフィン。
ちょいとタバコへ、、一服休憩。
まあ、人それぞれありますよね。
サボりなのかサボりではないのか
感覚も人それぞれ。

そんなサボりに関して、
本日は上級者のサボり方をお教えします。

レベル①

寝る。

ちょくちょく見ますよね。
営業回りのついでに睡眠してる人。
理由は様々。アポまで時間があるのか
単純に眠いのか、やることがないのか。
眠たくて事故られるよりマシですが、
寝過ごさないようにしましょう。

オススメは家電量販店!
だいたい日陰ですし駐車場も広い!
コンビニだと夏場はエアコンつけてても溶けます。
※利用する際は必ずなにか買いましょう。

ちなみに私は居眠りサボりはしたことありません。
(一回寝てしまうと起きないため。)

レベル②

副業する。

本業をサボり、副業をします。
頑張っても頑張らなくても
そこまで給与が変わらない人がやってます。

だいたい副業のことを書いている記事は、
『おすすめの副業はこちら』と
紹介している記事ばかりですよね。
甘えずに自分で調べてください。
そして私にも教えてください←

ちなみに上級者は
大炎上しているクレームすらも置いて帰って、
会社の同僚や上司が大変な思いをしている事を気にせず副業してます。
そして翌日何食わぬ顔で『昨日は大変でしたね』と言います。

レベル③

ゲームをする。

ちょっと息抜きも大切です。
ひと段落したら必ず仕事に戻りましょう。
10分程度の休憩は、その後の仕事効率を高めるそうです、
そのままゲームにはまってしまって
30分以上戻らないということは避けましょう。

ちなみに上級者は会議室の大きいスクリーンに映して
スプラトゥーンを生放送で実況しながらやります。


まとめ

いかがだったでしょうか。
仕事をサボるために効率を上げることが大切です。
私の場合は30分かかる仕事を25分で終わらせることを意識してます。
1時間で10分間の時間を確保する。
8時間で1時間くらいの時間の確保を目指してます。
その時間を本業に費やすか、趣味に費やすか、副業に費やすか
それは自由です。
※あくまでもやるべきことをやってください。

自己投資のために使うことも必要ですが、
息抜きするために効率を上げてみてはいかがでしょうか。
効率よく仕事をする
 ⇒息抜きする
  ⇒効率よく仕事ができる
このようにいい循環が生まれるかもしれません。
(あとはお前次第。)

効率を上げるためには、、、
え~っと、記事が長くなるので自分で調べてください。
あれしてあれすればいいんです。
とにかく頑張れ。根性。気合い。
#最終的に根性論

では!!
今週も頑張りましょう!

よろしければサポートをお願い致します。 更新の励みになります。