見出し画像

PTA &子ども会問題

どうも、バレンタインにかこつけて、ケーキを2個半食べてしまった、でお馴染みのわたしです。

さて、今日はPTAとか子ども会、結局いる?
って話をします。

結論から申し上げると、いらないかもね。
というのが私の今の見解です。

縄文時代のように、社会全体で子どもを育てようって言ってるくせに
PTAや子ども会がいらないなんて
どういうこっちゃ!抹茶に紅茶!!

と思う人もいるかもしれませんが、

やはり、既存の形のPTAや子ども会は、
今の社会にはもう適応していないと言わざるを得ません。

ほとんどの家庭が共働き。
そして、核家族。
朝から夕方まで働きながら、なんとか時間のやりくりをしながら家事をこなしているのに、
平日夜や土日にPTAや子ども会の会議や集まり。。

これはどう考えてもキャパオーバーになりますよ。

パートや専業主婦の方なら、フルタイム勤務のママよりは時間の融通もきくかもしれません。

でも、地域によってはパートや専業主婦の家庭なんてひと握りというところもあるはずです。

そうなると、その家庭だけが負担を背負い続けるの?
それもおかしい話ですよね?

子どもに関わることの責任は、どの親にもあるはずです。

それに人間、得意不得意があります。
昔は、不得意だからなんていうのは理由にはなりませんでしたが、
今この時代、不得意を無理やり頑張るなんて
ナンセンスです。

でも、学校と保護者と地域が連携して子どもの教育環境や発育環境を整えることは必要だと思います。
それは、学校としての責任、親としての責任、地域としての責任です。

学校のことは学校に任せてる。
うちの子だけ良ければいい。
では話になりません。
子どもは大きくなったら、社会の中で生きていくのです。
地域や他人と関わらずに生きていくのは大変です。
過去の投稿『子育ての自由化とは』でいうところの
親としての責任です。
地域や学校、人との関わりを経験させずに社会に出たとき、
年代の全然違う人づきあいの経験がないが為に
人生につまずいたとき、
親としてどのように責任を取れますか?

てことはやっぱりPTAも子ども会も肯定派やん!
って言う声が聞こえてきそうですね。

私は、今の形のPTAや子ども会は、やはり時代に合ってはいないと思います。

なぜなら『風の時代』だから。

産まれた土地や固定概念にはとらわれずに生きる方が生きやすい時代なんです。

じゃあどうするんだい!?

まず、PTA。

とりあえず、PTAの任意加入を廃止。
全員必ず加入して会費を払うシステムにします。

そして、PTA役員が無償ボランティアという今のPTAの形を有償ボランティアに変えます。

みんなが支払う会費から役員に毎年謝礼を支払います。
(他は知らないけど、うちの学校は確かPTA四役さんに任期終わったら粗品プレゼントしてたと思うが、正直いらない。くれるなら金だ、金。笑 そしてなんで四役だけ?PTA役員になった全員にくれよ。)

これで何が起こるかというと、
PTAの仕事ができる余裕がある人、得意な人、金銭出さない人は役員をやります。

仕事が忙しくてPTAの仕事ができる余裕がない人、PTAの仕事が苦手な人、金銭で解決したい人は、活動で貢献できない代わりにお金で貢献すると言う形を取れます。

どうしても人手が足りなければ、
活動に参加できない人から外注する為の費用をその都度徴収。
お金出さない人は活動に参加してもらいます。

無償ボランティアでやろうとするからややこしいし、
出来るだけ各家庭の金銭的負担を少なくって思うからややこしい。

今は同じ地域でも格差社会は広がってる。
お金で時間を買える余裕のある人も少なからずいるのです。

次に子ども会。
こちらは任意加入。共済みたいなもんです。
会費を払っている人は、仲のいい家庭どうしで遠足みたいなどこかいくとかBBQ大会するとかなったら子ども会から補助が出る仕組みにします。

子ども会でやる行事(遠足、BBQ、ボーリング大会、夏祭り、などなど)って、今の時代みんなそれぞれの家で体験できることですよね。

昔は、なかなかそういう経験もできない家庭が多かったから、子ども会で企画して体験させてあげようってことだったと思うけど、今はそんな時代でもないしね。

会員になってれば、仲良し家族どうしで遊ぶのに補助出るって嬉しくない?

子ども会はむしろそれだけでいいかも。笑

また、無責任に好き勝手言ってる内容になってしまいましたね。
失礼いたしました。

とにもかくにも、
PTAも子ども会も、今までのようなやり方では全く持って立ち行かないと思います。

子どもに楽しく学校生活送ってもらう為に
親として私たちができることをいつまでも模索し続けないとなー🤔

あ、今すぐ変えられることあった!
PTA &子ども会の会議や集会、オンラインでよくね?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?