見出し画像

家族紹介▼子供編

家族紹介の続き
今回は『子供編』

我が家の子供3人を紹介していきます。

【長女】
小学6年生。
彼女を一言で表すなら「面倒見がいい」

性格はクール、サバサバしている感じかなぁ。
彼女は私にとってすごく頼れる相手。
子供でありながら妹のような、友達のような
1番信頼している相手かもしれない。

次女のお世話をしてくれ、第2のママ。
家のお手伝いもサラッとこなしてくれる。
ズボラな母ちゃんに絶対必要存在!笑

「お手伝い大好き!」「勉強大っ嫌い!」
タイプな彼女は勉強になるとほんと
人が変わったかのように廃人モード。

お手伝いになるとはりきってやってくれる!

少しお腹が弱くて度々苦しんでますが…
食べること大好きで特にサラダ大好きマン。
それなのに痩せているから羨ましい。
自分の娘ながらに『美脚』なもので
羨ましい〜〜とよくわたしに言われてます。

【長男】
小学4年生。
彼を一言で表すなら「繊細」

3人の中で1番、繊細さん。
家の中では『泣き虫さん』だけど
外に出た途端その泣き虫さんは無くなるようで
『やんちゃ』『問題児』とよく言われたものです。

彼は少し「特性」を持っています。
理解するまでには時間がかかり、
今でも試行錯誤しながら子育てしています。

それでも今年からサッカーを始め
自分なりの楽しいことを見つけた様子。

とっても繊細なので
「どうせ僕なんて」「なんか言われないかな」
などとマイナス発言が多くみられてしまいます。
それでも心はとっても「優しい」「人想い」な所があり
彼の長所は「素直」なところ。
手先もとても器用で、美術的な部分では
すごい!と思うこともあります。

1番手をかけている子なのかなぁ。

それでも食べている姿や笑顔に
癒されることもありますし、
彼は「嗅覚」が敏感で
匂いをかいだだけで料理を当てます◎
「これ○○入れた?」「これ○○入ってるよね」
などわかることもあり、すごい才能だと…笑

いつか、長男の『特性』についても
記事にしたいなと思います。


【次女】
園児、年中さん。
彼女を一言で表すなら「パワフル」

末っ子でみんなに可愛がられていますが
とってもパワフルでビックリします。

運動神経はいい方だと思いますが、
「危ない!」と思うこともしてしまい
顔に怪我や、身体に怪我をよくしています。

自分を「プリンセス」だと思っており

『自分の好きなところは?』
という質問には
『全部!全部かわいい!』という始末。

その心、大事だと思います。
自分を愛することは、簡単そうで難しい。

彼女も生き物大好きで
「可愛い、、触りたい」と動物を見ると
おねだりしてます。

そしてお絵描きにハマっており
いらない紙を見つけては絵を描き、ハサミで切って
遊んでいます。
 

そんな3人の子育ては毎日戦争のように激しく
でも成長を見る度、よく1人でこっそりと
涙を流し喜んでいます。 

家族紹介、子供編でした。

読んで下さりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?