やまもと

Keepaliveエンジニアのやまもとです インターナル:制作部、情シス、Tableo…

やまもと

Keepaliveエンジニアのやまもとです インターナル:制作部、情シス、Tableou研究会、技術研究部 趣味:えかきます(あぶらえとかです)

最近の記事

KeepAliveの部活「制作部」のご紹介(2021度版)

KeepAliveのやまもとです。 制作部の活動についてご紹介します。 制作部とは?名刺、会社HP、リーフレットなど会社の顔となる制作物を世に送り出してます。 例えば・・・こんなものを制作しています。 ■会社HP 会社のホームページ。随時更新中。 ■リーフレット KeepAliveのことが1枚でわかるリーフレット。 ■switch Tee&Hoodie スナック(オープニング用)やワーキングベースでの制服等で使用するためのTシャツ、パーカー。 メンバー構成5名(+

    • PR運用チームで変タイ寿司をたべました

      KeepAliveエンジニアのやまもとと申します。記事を書くのは2回目です。 先日、PR運用チームで代表の西田さんの知り合いのお店に変タイ寿司を食べにいきました。 「変態」ではなく「変タイ」だそうです。 タイ料理と江戸前寿司の融合・・・だそうです。 前菜、奥にある黒い物体は鯨だそうです。とてもお酒にあいました。 まんなかの目玉焼きはガパオライスです。タイです。 生春巻きみたいな寿司です。魚としゃきしゃきした野菜がはいっています。 これは茶碗蒸しです。なんだかスパイシー

      • 近況(リモートワークしたり、しなかったり)

         はじめまして、KeepAliveコンサルティンググループのやまもとと申します。 残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。。 PRチームの一員として、何か書いてみたいと思います。が、とくにこれといって書くこともないので、最近の状況をだらだらと書いてみます。  全社リモートワークの無期限適用でだいたいは家で仕事をしています。リモートワークがはじまったころは(世間の状況もあり)毎日リモートでしたが、最近は平均して週1~2回くらい出社して仕事をしています。これは必要に迫られてとい

      KeepAliveの部活「制作部」のご紹介(2021度版)