見出し画像

Traffic Engineeringとは

MPLS-TE(Traffic Engineering)とは、MPLSでは不可能だった経由するルータを選択することができます。

MPLSとMPLS-TEのLSP(Label Switched Path)選択、つまり、経由するルータをどのように決定しているのか確認しながらMPLS-TEについて理解を深めていきましょう。

1.MPLSのLSP選択:経由するルータはどのように決まる?

MPLSのLSPはIGPのmetricによって決まります。

IFにmetric値を決めておいて、宛先までmetricの値が最短になる経路を自動的に選択するようになっています。
つまりは、IGPでOSPFを指定していれば、OSPFの最短経路がそのままMPLSの最短経路となります。

画像1

2.MPLS-TEのLSP選択1:顧客要望やサービスレベルを考慮したパス選択

ここから先は

1,731字 / 3画像
このマガジンがお得な理由 ・過去のSegment Routingに関する有料記事をすべて公開!(2022/3 現在100記事以上) ・新規に記載するSR関連記事もすべて公開! ・関連する技術ネタも公開!(※) ※関連する技術ネタは、その月に加入した人だけ定期購読料で閲覧可能ですので、購読期間が長ければ長いほどお得になります。

Segment Routing

¥600 / 月

このマガジンは主にSegment Routingについて書いています。 Segment Routingがよく分からんけど仕事で使うという…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?