見出し画像

ゼロから始める自動化マスター①

時はIT戦国時代。
業務効率化が必須の命題と謳われ、検証を手動実行する時代は終わりを告げた。

という皆様こんにちわ。
ここ数年で自動化の波が各方面で叫ばれていると思いますが、皆様の周りではどうでしょうか。

自動化についてはもはやできて当たり前ぐらいな感じでいわれるので、私も今さらですがちゃんと自動化関係を学ぼうと思ってます。

今だと、学生の方はプログラムできて当たり前の時代かもしれないです。
しかしながら、私はルータと同じ感覚でプログラムできるかというと、そのレベルまで達していません。

しかしながら、今までこの領域に踏み込むことに躊躇していましたが、そうは言ってられない時代になってきました。

ということで、自動化ツールを軽く触ってみて初心者でも意外にできるんだよというのを皆さんと体験できればと思ってやっていきたいと思います。

やりたいこと

単体検証等で行う基本事項ことを自動化しようと思います。
基本的には以下3点できることを目指します。

①Configの投入
②showコマンドで結果確認
③合否判定の結果一覧確認

結局検証は上記の組み合わせなので、1パターンできればこれの応用ですよね?

そして、初心者の大きな壁は、新しい世界の常識や概念がさっぱりわからないこと。
これを埋めることができれば一気にスピード上げた学習ができるはず。

プログラミングをしっかり学ぶのは後にして、とりあえず上記が動作できる環境確認する方向で確認進めていくことに。

ここから先は

661字
このマガジンがお得な理由 ・過去のSegment Routingに関する有料記事をすべて公開!(2022/3 現在100記事以上) ・新規に記載するSR関連記事もすべて公開! ・関連する技術ネタも公開!(※) ※関連する技術ネタは、その月に加入した人だけ定期購読料で閲覧可能ですので、購読期間が長ければ長いほどお得になります。

Segment Routing

¥600 / 月

このマガジンは主にSegment Routingについて書いています。 Segment Routingがよく分からんけど仕事で使うという…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?