見出し画像

ゼロから始める自動化マスター⑦configの投入(Unicon)

ネットワークばかりやってたのでプログラムは新鮮で楽しいな~と思ってる今日この頃です。
一度作ってしまえばめんどくさい検証も楽勝になるのがいいですね~!
作るのはとてつもなく面倒ですが、作った後の楽さを考えると必須ですよね。

Configの投入はどうやるの?

前回のnoteでOSPFのネイバーshutdownは手動で実施していました。
自動化するならもちろんConfigも自動化したいですよね。

ということわけで、今回はConfigも自動化してしまいましょう。

今回は特定IFをshutdownさせるというシンプルなもので行きたいと思います。

ここから先は

4,005字 / 1画像
このマガジンがお得な理由 ・過去のSegment Routingに関する有料記事をすべて公開!(2022/3 現在100記事以上) ・新規に記載するSR関連記事もすべて公開! ・関連する技術ネタも公開!(※) ※関連する技術ネタは、その月に加入した人だけ定期購読料で閲覧可能ですので、購読期間が長ければ長いほどお得になります。

Segment Routing

¥600 / 月

このマガジンは主にSegment Routingについて書いています。 Segment Routingがよく分からんけど仕事で使うという…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?