GSの日常7

〜シフト〜
 航空業界のシフトは大体4勤して2休が大半で、そのパターンがずっと続く。飛行機は年中無休で飛んでいるからだ。当然それに伴い我々GSやオペレーションに関わる全ての職種の人員も年中無休で稼働している事になる。
 そんなこんなで土日祝やお盆、年末年始など世間の人々が休みを楽しむタイミングも普通に働いているため曜日感覚が無くなってくるのだ。休みの日に出かけて「なんか今日人多いな〜」と思いスマホを見ると土日だったっていう事も日常茶飯事。ボクは入社して間もないが学生の頃から空港でのインターンやバイトで不規則な生活を送ってきたため2年以上この生活を続けている。友人と休みを合わせるのも、先の予定を決めるのも一苦労だ。
 今年も年末年始がまたやって来てる訳だが勤務的には普段の日常が過ぎていってるだけにしか感じない。でもこれはこれで人とは違う時間の流れ方である意味良いのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?