あくつ かな 🇮🇹イタリア市場調査&ビジネスマッチング

在イタリア日本人女性のコミュニティを運営しています。 ■小規模事業主様向けサービス 🇮🇹独自ネットワークでスピーディーにビジネスを応援🇮🇹 ①低価格!お手軽市場調査 ②仕入れや販路開拓に役立つビジネスマッチング 相談/見積無料→www.lanostrastrada.com/

あくつ かな 🇮🇹イタリア市場調査&ビジネスマッチング

在イタリア日本人女性のコミュニティを運営しています。 ■小規模事業主様向けサービス 🇮🇹独自ネットワークでスピーディーにビジネスを応援🇮🇹 ①低価格!お手軽市場調査 ②仕入れや販路開拓に役立つビジネスマッチング 相談/見積無料→www.lanostrastrada.com/

    マガジン

    • イタリア語ビジネスメールテンプレート

      イタリア語ビジネスメールのテンプレート集です。 ネイティブチェック済です。

    • 🇮🇹日伊ビジネスマッチング🇯🇵

      日本とイタリアを繋ぐビジネスマッチングを始めました! 現地のバイタリティ溢れる日本人達とイタリアに関する事業をされている企業様をマッチング。 自由に行き来ができないこんな時代だからこそ、現地の日本人と日本企業がタッグを組めば、場所や時間に関係なくビジネスチャンスが広がりますよ!

    ストア

    • 商品の画像

      BUYMAセレクトショップ仕入れ先リスト20

      BUYMAの仕入れ先開拓に! ハイブランド商品を展開するセレクトショップ20選です。 イタリア、イギリス、ドイツなどのヨーロッパ中心のショップをセレクト。 お得な価格で仕入れができます。 日本直送可のみをまとめておりますので、仕入れのしやすいショップばかりです。 現在期間限定で通常価格49,800円のところ「29,800円」でご提供中です! 〜リスト内容〜 ・ショップ名 ・URL ・日本語表記の有無 ・日本直送の有無(全て"有"のショップをまとめています) ・関税/税金の有無 ・送料 ・ショップについて ・取り扱いブランド例 ・配送目安 ※2023年6月1日付のリストです。 ※情報は随時変更されますので、ご注意ください。 ※転載、転用はご遠慮ください。
      29,800円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA
    • 商品の画像

      ハイブランド古着・ヴィンテージ販売サイト6選

      *ハイブランドを中心とした古着・ヴィンテージものを扱っている欧米のサイトをまとめています。(フリマサイト2件を含みます) *ブランド例:GUCCI, BOTTEGA VENETA, FENDI, CHANELなど カジュアルブランドを含んだものもありますが、基本的にはハイブランド・ラグジュアリーブランドの中古品を中心に販売しているサイトのリストとなります。 日本への発送の有無、主な取り扱いブランド、サイトの説明を記載しています。 サイトは日本語表記がありませんので、英語やヨーロッパ言語のみになります。
      4,980円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA
    • 商品の画像

      ミラノ人気店20選★イタリア在住者が選ぶ人気レストランリスト(2023年)

      イタリア・ミラノで流行っている飲食店を20店をまとめました。(2023年2月付) SNSとHPなどのURL、人気メニューおよび参考URL、現地の声を入れています。 若者を中心に人気のアペリティーボができるお店から、本格的な店舗まで揃っています。 これからイタリアに行かれる方は是非このリストをご活用ください。 ガイドブックには載っていないお店を見つけられると思います。 ※日本食などの外国料理店は含めず、基本的にはイタリア料理のみのお店で構成されています。 ネットでは見つけづらいお店も現地在住日本人の力によって簡単に見つかります。 イタリア料理に関するリサーチにもどうぞ。
      4,980円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA
    • 商品の画像

      BUYMAセレクトショップ仕入れ先リスト20

      BUYMAの仕入れ先開拓に! ハイブランド商品を展開するセレクトショップ20選です。 イタリア、イギリス、ドイツなどのヨーロッパ中心のショップをセレクト。 お得な価格で仕入れができます。 日本直送可のみをまとめておりますので、仕入れのしやすいショップばかりです。 現在期間限定で通常価格49,800円のところ「29,800円」でご提供中です! 〜リスト内容〜 ・ショップ名 ・URL ・日本語表記の有無 ・日本直送の有無(全て"有"のショップをまとめています) ・関税/税金の有無 ・送料 ・ショップについて ・取り扱いブランド例 ・配送目安 ※2023年6月1日付のリストです。 ※情報は随時変更されますので、ご注意ください。 ※転載、転用はご遠慮ください。
      29,800円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA
    • 商品の画像

      ハイブランド古着・ヴィンテージ販売サイト6選

      *ハイブランドを中心とした古着・ヴィンテージものを扱っている欧米のサイトをまとめています。(フリマサイト2件を含みます) *ブランド例:GUCCI, BOTTEGA VENETA, FENDI, CHANELなど カジュアルブランドを含んだものもありますが、基本的にはハイブランド・ラグジュアリーブランドの中古品を中心に販売しているサイトのリストとなります。 日本への発送の有無、主な取り扱いブランド、サイトの説明を記載しています。 サイトは日本語表記がありませんので、英語やヨーロッパ言語のみになります。
      4,980円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA
    • 商品の画像

      ミラノ人気店20選★イタリア在住者が選ぶ人気レストランリスト(2023年)

      イタリア・ミラノで流行っている飲食店を20店をまとめました。(2023年2月付) SNSとHPなどのURL、人気メニューおよび参考URL、現地の声を入れています。 若者を中心に人気のアペリティーボができるお店から、本格的な店舗まで揃っています。 これからイタリアに行かれる方は是非このリストをご活用ください。 ガイドブックには載っていないお店を見つけられると思います。 ※日本食などの外国料理店は含めず、基本的にはイタリア料理のみのお店で構成されています。 ネットでは見つけづらいお店も現地在住日本人の力によって簡単に見つかります。 イタリア料理に関するリサーチにもどうぞ。
      4,980円
      【イタリア市場調査】LA NOSTRA STRADA

    最近の記事

    日本在住の私が海外在住者向けコミュニティを作った理由

    私はイタリアに住む日本人を対象にしたコミュニティを運営しています。 私自身は現在日本に住んでいます。 私は以前、海外と日本をいったりきたりする生活を送っていました。 2015年からはずっと日本に住んでいます。 ここ数年は海外に行けなくなった期間が続いていましたし、 しかも自分が妊娠・出産を経たこともあり、 全く海外には行っておりません。 私は20代の頃、イタリアのフィレンツェとミラノに滞在していました。 そこでの生活は私の人生のターニングポイントとなり、 価値観がガラッ

      • イタリア市場調査はじめました!

        小規模事業者様向けのイタリア専門市場調査サービスをはじめました。 (デスク調査・定性調査・現地調査) 「市場調査」と聞くと莫大な費用がかかるイメージはありませんか? 「手間や時間をかけずに現地の情報を入手したい!」 「大掛かりな調査はいらない!」 そんな企業様におすすめの、手軽で価格を抑えたサービスです。 (個人事業者様も大歓迎!) ​イタリア現地に住む日本人を対象にチャットインタビュー等でデプスインタビューを行います。 他方法の調査も可能です。(デスク調査や現地調査

        • イタリア現地の生情報!ジェンダーギャップについて意見交換してみた

          私はイタリアに住む日本人女性を集めたグループを運営しています。 先日、毎月恒例のオンライン交流会を実施しました。 いつもゆるく雑談をしているような形でしたが、今回からゆる〜くテーマを設けてみることにしました。 今回のテーマは 「イタリアでの女性の在り方について・ジェンダー問題について」 今回は少人数で2-3名の方が参加してくれました。 多い時は6-7名参加なので、こじんまりとした会になりました。 メンバーさんからの意見や見解がとても興味深かったので、こちらにまとめてみ

          • 日本のお酒はイタリアで人気あるの?

            食に保守的なイタリアですが、世界各国の食材やレストランが増えてきています。 イタリアのお酒と言えばもちろんワインですが、実は最近日本のお酒も認知度が上がってきているのです。 実際、日本のお酒はイタリアでどれぐらいの認知度なのでしょうか? そして市場はどうなのでしょうか? インターネットで調べられる情報は限りがあります。 そこで私が運営している在イタリア日本人コミュニティにヒアリングをしてみました。 リアルな情報が入ってきたので、ここにまとめてみます。 イタリアでの日本

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • イタリア語ビジネスメールテンプレート
            あくつ かな 🇮🇹イタリア市場調査&ビジネスマッチング
          • 🇮🇹日伊ビジネスマッチング🇯🇵
            あくつ かな 🇮🇹イタリア市場調査&ビジネスマッチング

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            イタリア語ビジネスメールテンプレート〜購入に向けて〜

            第2弾は「購入に向けて」の内容です。 最低購入金額や納期、支払い条件など、取引に向けての必要事項をまとめています。 テンプレート②:購入に向けての仕入れ条件等の確認

            有料
            300

            お久しぶりです。 イタリア語のビジネスメールのテンプレを有料で載せてみます。 第一弾は「在庫確認」。 これから少しずつ増やす予定です★

            イタリア語ビジネスメールテンプレート〜在庫確認〜

            英語のビジネスメールのテンプレートは検索すれば出てくるのですが、イタリア語はなかなかヒットしません。。 翻訳機能を使っても本当に合っているのかわかりませんよね。 どのように書き始めてよいのかもわからない方も多いと思います。 ここでは実際にどのようにして書くのかをお見せします。 ネイティブチェック済みです! テンプレート①:ウェブ上で見つけた商品に対しての在庫確認

            有料
            300

            パートナー企業を募集しています

            〜弊社とパートナーになっていただける日本企業様を募集しています〜 弊社には、日々イタリアに関するさまざまなビジネスの問い合わせが入ってきます。 通訳派遣、動画撮影代行、市場調査などのマッチング案件は、 比較的スムーズに現地日本人グループのメンバーにお繋ぎできますが、 そういった案件とは別に、 「イタリア進出」「販路開拓」 等のご相談も入ることがあります。(主に企業様から) ご相談例 ・自社製品をイタリアで展開したい ・イタリアから調達したい商品がある ・イタリアから食品

            イタリア★ワーホリ決定!

            「日本政府はイタリア政府との間でワーキングホリデー制度の導入を決定したことを発表しました。」 こんなニュースが入ってきました! なんと嬉しい!!! 私は以前こういう記事を書いていたのですが(↓)まさか本当にワーホリ協定国になるとは思いませんでした(笑) 以前と比べて協定国はかなり増えていましたが、ここでイタリアが入ってくるとは夢にも思っていませんでした(笑) ワーホリ制度に関してはここをチェック↓ (まだイタリアは記載されていません。) イタリアも例外なく 「対象者

            ★在イタリア日本人メンバーに​撮影代行依頼しよう★

            イタリアの画像や動画はググればたくさん出てきますし、フリー素材も多くありますよね。 でもそれはあなたが本当に欲しいモノなのでしょうか? 「フリー画像は嫌!」 「自分だけのオリジナル動画や画像が欲しい!」 と思う方は多いと思います。 そして 「撮影する為だけにイタリアには行けない!」 と思う方もいらっしゃいますよね。 やはり自分が納得する形の素材を使いたいですし、膨大なコストをかけて現地に行けないことも多々あると思うのです。 そこで、活躍するのが「現地の日本人」です!

            ★在イタリア日本人メンバーに通訳/アテンドの依頼をしよう★

            イタリア企業と商談が決まった! イタリアでの展示会に行くことが決まった! でも、 「語学に自信がない・・・。」 「イタリア人との商談が不安・・・。」 そう思われる方は多いですよね。 特に初めて海外ビジネスをされる方はとても不安だと思います。 慣れないイタリアとのビジネスには、 現地の頼れる日本人に「ビジネスの架け橋」になってもらいましょう。 ​イタリアには有名な展示会がたくさんあります。 例えば… ・ヴィニタリー/Vinitaly @ヴェローナ/Verona ・ピッテ

            国際女性デー 私が事業を通してできること

            こんにちは! 久しぶりに記事を書きます。 今日3月8日は、国連が制定した国際女性デーですね。 イタリアではミモザの花を男性から女性へ贈る習慣があります。 恋人や奥さんはもちろんですが、大切な友人や同僚なども対象になります。 うちの近所のお花屋さんにもミモザのお花が売られていました。 日本でもこのお花がもっと身近なものになるといいなと思っています。 私はどんな形であれ、いつか女性をエンパワーできる機会を作りたいと思ってきました。 女性はとてもエネルギーがあると思うからです。

            マリトッツォの次に来るのは・・・

            こんにちは! 日伊ビジネスマッチングの阿久津佳菜です。 昨年は空前のマリトッツォブームが起こりましたね! ベーカリーに行ってもコンビニに行っても、マリトッツォだらけ。 このブームの火付け役となったのは、福岡にあるパン屋さん「アマムダコタン」。 SNSでどんどん世に広がり、あっという間に大ブームになりました。 ですのでイタリアから誰かが流行らせたというわけではないみたいです。 このマリトッツォですが、一時期の流行りですぐに過ぎ去るかと思いましたが、おそらくこのまま定着しそ

            イタリアで就職は可能か?

            こんにちは! 日伊ビジネスマッチングの阿久津佳菜です。 久しぶりの記事を書きます! 先日、ある方から「現地で就職するにはどうしたら良いか」という問い合わせをいただきました。 (以前こんな記事も書いていました⏬) 結論から言いますと、イタリアので職を探すのは非常に困難です。 まず、現地にいるイタリア人ですら職がありません。 現在のイタリア全体の失業率は9.4%です。 若年層に関しては28.2%です。 ※2021年10月付 これでも以前よりは良くなっています。 日本

            あけましておめでとうございます! 今年はさらにイタリアと日本を繋げられるよう尽力したいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

            📌「イタリアでがんばる日本人女性のグループ」のメンバーさんへ オンライン交流会は12月15日ですよ〜! https://www.facebook.com/events/328440855776608?ref=newsfeed