見出し画像

2021/5/7



自分も「アヒル」と「ライオン」使ってる。
braveはYouTubeや他のサイトも広告表示ないからサクサク見れる。自分が入れた時は自動的に日本語対応されてたから其処まで難しくないと思う。今まで使ってたブックマークも簡単に移動できるよ。Googleみたいに検索統制されてないから情報を探すならアヒルさんお勧め。

検索した情報が収集されている事はもうみんな知っているよね?
自身が検索したりしたその情報を「売り買い」されたくなかったり、プライバシーを重視したい人は特にGoogle検索やchromeよりこっちの方が良いんじゃないかなと。


DuckDuckGo (検索エンジン)

Brave(ブラウザ)

一応どういったものかの説明も置いておく。

アヒルのショートカットのは気づかなかった。僕、今はアヒルしか使ってない。




追記

暫く使ってない間にGoogle検索今こんなことになってたのかと思ったのでメモ代わりに置いとく。確かに以前Google検索を使っている時に「偽の当選ページ」の話は話題になってたね。Twitterとかもそうだけど、こうした事やGoogleへの信用低下・犯罪への加担や裏での検索結果の操作などで、自分は完全にGoogleへの信用無くしてしまった。


Google、Twitter、YouTube、Facebookなどの大手は今、言論統治・検閲・削除や検索結果の操作が酷いからね。

そりゃ自分達が「加担した」悪事がバレるのが怖いからねぇ……堂々と検閲中だよ。情報戦争中。それに気づいていない人も多く、「疑問」も抱かず気づかない人達は「そうした人達の言葉」を聞き続ける事になる。下手したら家族や友人の声よりも平気で犯罪道を突き進む犯罪者達の言葉を大事にするようになる。まるで思考を止めてカルト教団の教祖の言葉を盲目に信じる信者の様に。自分で調べないから。
情報って大事なのよ、「知っていれば」危険を回避できる確率も上げる。でも「自分で調べる・自分で考える・自分の意見を持つ」人が減ったのが今の現代人なのだろうな……。何人の人間が「自分」を持っている?「多くの「数字」を持っているあの人が言っているのだから大丈夫だろう!」「これには多くの「数字」があるのだから大丈夫だろう!」って貴方はなっていませんか?……数字なんて裏で簡単にいじれてしまうのに。今此処に居る貴方が「自身で情報を集めて自身の頭で考える人間」である事を願うばかりだ。

全体を見た時に、確実に「現代日本人」の能力は下がっていると僕は思う。
でもそれにすら気づかない人は多い……というか「考える」事すらしないんだろうな……。悲しいね。

「考える葦」のように、世界の中でちっぽけ存在のな人間という種は、考える事で強さを発揮すると僕は思う。きっと思考にくわえて「直感的な能力」も高かった先人達は「手の加えられた便利さや歴史改変」に漬け込まれた現代の日本人よりもずっと優れていただろう。柔軟さと思考力を自ら捨てる様な愚か者にはならないでね。水面下を見ず、水面しか見ない人間にはならないでね。


Bona fidrさんがおすすめで置いていたのでメモ代わりにこれも置いとく。ブロックチェーン技術を使った分散型検索エンジンだそう。


「アヒる」って言い方かわいいね。