Libartsのサービスに含まれるもの

今回はLibartsのコーチングに加えて、正規受講生が得られる特典をお話していきます。まず、講演会、次に英語でしゃべランチについて説明します!

1. Libartsの受講生の特典①

~講演会受け放題~

まずは「講演会受け放題」があります。

講演会は外部向けの講演もございますが、もちろんすべてを受講可能というわけではありません。また、実際にサービスを作るにあたっても内部向けでサービス込みにするか(つまり実質講演会は無料)については最後まで私自身時間をかけて検討しました。

塾生の英語力アップに、「自学自習」が一番の中心にあります。コーチはそれをサポートする形で学習者と伴走してくれ、スケジュール管理だけではなく、第二言語習得にも基づいたコーチングができるのがLibartsの強みです。

その中で、さらに力をつけるために考えたのが「内部生」がより実力アップする機会の提供です。つまり、「インプット」と「アウトプット」の機会をバランスよく増やそうという案が出てきました。コーチングを受ける中で必要な「シャドーイング」や「ライティング」については受講生がより精度を高める方法を実際に学ぶ機会を増やすことにしたのです。

受講いただく皆さまからは「シャドーイングがなぜ大切なのかわかった」「実際にどういう風に勉強に盛り込めばよいかわかった」という声をいただいています。

また、ライティングについてはおかげ様で書籍も好評を得ています。書籍を読んでいただいた方にも、まだ読んでいない方にも「ライティング」の基本と応用がわかるように講演では解説をしています。

本に書いたことをより深めていただく機会として、講演では実際にエクササイズやエッセイライティングにも挑戦していただいています。

コーチングと同時にさらなる英語学習の成果を試す場があることは、その後の学習の起爆剤となっていくのです。

2. Libartsの受講生の特典②

~英語でしゃべランチ~

次に英語でしゃべランチです。受講生であれば、土曜日か日曜日のどちらかを選択し、お昼の時間帯に英語のスピーキングが練習できます。

手順としては、その回のトピックの表現学習、次に音読による受講生同士のトピックの理解度を深めるエクササイズ、実際のスピーキングという3段階になっています。

最後にその回の担当者から各受講生に「言いたかった英語表現」をインタビューするので、それを「適切な英語としてその場で体得する」という流れを取っています。英会話スクールで「話っぱなしで終わる」という方の悩みを解決する方法として、オンライン英会話でもより学習が深まるようになったと耳にします。

Zoomのブレークアウトルームも活用して、ペアを決めて2人ずつトレーニングしてもらうこともあります!

※現在は外部生も特別に二次試験対策も受け付けております!

Libartsの受講生になると、コーチングを軸にしながら英語学習の機会が深まっていきます。

特にインプットした知識をアウトプットする場が多く用意されており、現在も受講生は成果を出し続けています。

始まって3ヶ月のサービスをより高い次元にすべく、代表の私も日々勉強と研究を続けています。

そろそろ、次のお仕事も発表していきたいところです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?