見出し画像

水浸し事件【書く習慣.26】

やっほー。
今日も「書く習慣」のテーマに沿って、毎日投稿続けます。

今日のテーマは「今日1日にあったモヤっとしたこと」です。

何も思いつかねーーーー。
って思ったけど。

ひとつだけ、あったわ。

◇◇◇

今日朝からロボット掃除機くんに部屋の拭き掃除をお願いしてたんだけども。

今日はちょっと、不機嫌だったみたい。笑


2回引っかかって止まって。
何回も同じ場所を行ったり来たりして、リビングが水浸し。笑

別に、まじで大したことじゃないんだけど。
ちょっとモヤっとした。


このロボット掃除機くん、ことマサルさん。

ホントは「1階、2階」とか登録する機能だと思う。

ポンコツですぐ止まるんだけど、なんか憎めないんだよな〜。


こうやって、身の回りのものに名前つけるのって、楽しいよね。

物に対してモヤっとしたとき、落とし所が見つかってメンタル的にも優しくなれる。

これは、1年限りの付き合いになると思われる「ナスD」こと、なすびの赤ちゃん。

ってな感じで、わりと自分勝手に身の回りの物に名前つけまくってたりする。


ディズニーランドのカストさん(清掃員の方)が、掃除道具に名前つけるのって有名だけど。

名前つけるのなんかテンション上がるし、ぜひ真似してみてほしい。

楽しいよ。笑
モヤモヤも晴れる。

よく分からん布教(?)活動して、今日はおしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?