マガジンのカバー画像

地方から眺めた社会

36
愛媛県南予地方に暮らしながら、社会の在り方を眺めて思ったこと。 400字程度の短い記事を月に1-2本投稿しています。 最近は不定期更新。
運営しているクリエイター

#仕事

続・季節労働のまち

2022年11月。 丸一日予定のない日があり、ふと思い立って親戚が営む柑橘農園で収穫作業のお手伝いをしました。 この農園は、愛媛県西予市三瓶町にあります。 日当たりが良くて海風もあたる、綺麗に石垣の組まれた段々畑。 甘くて味の濃い、とても美味しいみかんができます。 しかし「三瓶」という地域は高級ブランド産地として名が通っている隣町・八幡浜と比べて価格交渉力が弱く、市場での販売価格がさほど高くならないこともあり、農協を介さず個人で販路を開拓して経営されています。 また、ご高齢

季節労働のまち

2022年10月。 八幡浜市内の各戸に、郵便局のアルバイト募集の案内が配られました。 10月から八幡浜は“みかんの季節”に入ります。 愛媛県内の温州みかん生産量の半分を生産する八幡浜市では、秋から冬にかけて郵便局もほかの運送業者もみかんの発送取り扱いで大忙しです。 それに備えた求人だったのでしょう。 この時期、ハローワークの求人もみかん関連のもので大きく増えます。 地域の主要産業の書き入れ時に人手を確保するため、官民一体となって地域の外からの“みかんアルバイター”募集にも取