ペンネームが欲しい

僕が、最高のペンネームだと思っている作家が3人います。
それは…
しりあがり寿
大暮維人
沖田×華
のお三方です。

みんなシャレの効いた名前で、ネタに気づいた時に小さな驚きをもらえる名前ですよね。

しりあがり寿先生は、「しりあがり」というワードをペンネームにすること自体が面白い。「寿」の方は本名から取ったのだと思いますが、「しりあがり」との相性も最高だなと思うんです。音の響きとかも。この2つの組み合わせで、なんだかハッピーでファニーな名前になってますよね。

大暮維人先生は、単行本にも書かれてるんですが英語表記だと「oh!great」なんですよね。
いやセンスありすぎだろ!
大暮先生はエロマンガ出身なのでペンネームをつけるのは必須だったと推察しますが、たぶん喘ぎ声から取ったんだろうな…。
英語を日本語に当て字するってのは江戸川乱歩もそうなんですが(江戸川乱歩もいいよなぁ。)、こういうの、いい。

沖田×華(おきたばっか)先生。
めっちゃセンス良いですよねこの名前??
適当に考えたのか、すごく考えたのかは分かりませんが、すごく洒落の効いた名前。何となく人となりがイメージ出来る感じ。
ゲオでたまたま見つけて「天才か!」と叫んだのを覚えています。

という感じで。
たぶん、ちょっとクスッと笑える名前が好きなんだと思うんです。
自分に笑いのセンスが皆無なのもあるんだとは思いますが。

こんなことをもう5〜6年考えてます。
ペンネーム、何回か考えたことあるんですが、「自分でこの名前つけるってwwカッコつけすぎだろww」と毎回思ってしまい全部ボツにしました。
仕方なく本名でやってますが、本名でやってると恥を捨てきれない気がして、ペンネームはマジで欲しい。

ちなみに、最近いいなと思った名前はYOASOBIのikuraさんです。本名縮めるだけで可愛い名前になるって羨ましいな〜。

この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,794件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?