記事一覧

カビゴンLOが流行るのなら

無視できないレベルで流行るのであればメテノを1枚挿すと、カビゴンLOについては高い勝率のデッキになる。 そもそもそこまできつくないデッキならばその必要はない。が、詰…

KP
8か月前
2

忘備録 シティ終わっての心境

シティ終って悔しすぎて、とりあえず外には出ずともデッキは回す日々。 子供が寝る21時くらいまでは父親としての時間を過ごしそこからオフィシャルリモートポケカのリモー…

KP
8か月前
1

忘備録 - 周南シティS1

まずは結果から。 予選2-3 33位/61名 2-0から転げ落ちていってしまって、3戦目が完全にターニングポイントでした(対戦レポで後述)。 使用したデッキはリファイン軸リザ…

KP
8か月前
2

忘備note - 2023/09

新シーズンとなりCSPポイントもリセット 9月は黒煙の支配者環境から始まり、9月22日に新弾レイジングサーフ環境へ。ジラーチ実装に伴うロストマインメタが大きく環境に影響…

KP
8か月前
1

カビゴンLOが流行るのなら

無視できないレベルで流行るのであればメテノを1枚挿すと、カビゴンLOについては高い勝率のデッキになる。
そもそもそこまできつくないデッキならばその必要はない。が、詰む可能性を有するデッキならば1枠捻出するのも対カビゴン「だけ」みたら価値はある。だが、当たるのはカビゴンだけなんてことはないし、カビゴンと当たらないことだってある。ジラーチを入れるのはヤミラミをケアするから、でも大会で本当に踏むか?踏ま

もっとみる

忘備録 シティ終わっての心境

シティ終って悔しすぎて、とりあえず外には出ずともデッキは回す日々。

子供が寝る21時くらいまでは父親としての時間を過ごしそこからオフィシャルリモートポケカのリモート環境に潜り、23時くらいからGLに潜り、眠たくなったら寝る、、、そんな生活です。

リバーサル悪リザードンを回しながら思うのは結局、あのリバーサルに偏った構築を回すのであれば結局はリバサナで良い、と言うこと。

ということで1週間はリ

もっとみる
忘備録 - 周南シティS1

忘備録 - 周南シティS1

まずは結果から。
予選2-3 33位/61名
2-0から転げ落ちていってしまって、3戦目が完全にターニングポイントでした(対戦レポで後述)。

使用したデッキはリファイン軸リザードン、をちょっと派生させたもの。マヒロCSの少し前から握り始めて勝率7割近くあったんで握ってますし、しばらくこの型は握ると思います。

いわゆる世に知れたリファイン型のリザードンとはちょっと違うんです、序盤のメインアタッカ

もっとみる

忘備note - 2023/09

新シーズンとなりCSPポイントもリセット
9月は黒煙の支配者環境から始まり、9月22日に新弾レイジングサーフ環境へ。ジラーチ実装に伴うロストマインメタが大きく環境に影響を及ぼし始めた。
2023年9月 対戦録

9月3日岩国CUP(自主大会:44名規模)
使用:パルキア(フリーザー入)
vsサーナイトex 後攻〇
ターニングポイントは後1ターン目のクロススイッチャーマナフィで2ターン目のミラージュ

もっとみる