私と#76

日時:K1期 中学3年生の頃でした
福..さんが出演されると決まったのが主なきっかけです
Kになった瞬間:1番最初の事はあまり覚えてないです。
福..さんが好きだったので見始めたKでしたが気取らない強さとかっこよさが溢れる尊さんに一目惚れでした。
1期をみていた中学時代、本屋に売ってた猿比古と美咲の表紙(アニメージュかな?)で白目をむいたのは覚えてます。
高校時代はアニメ全話をWALKMANに入れて通学時間にみたり友達にみせたり 今年の成人式の振袖は吠舞羅の赤を意識して選んだりなどしました。
Kはずっと隣りにいた友人というか、他のジャンルを好きになっても情報は度々追うような関係で、
最近まで"Kが特別"という概念に気づいてませんでした。
俳優を追っかけ始めてからはKの情報もほぼ追ってなく疎遠状態で「そういえばKの映画あるらしいな、行っとくか」と思いRBを観に行ったのが2度目の始まりです。尊さんと宗像のバトル、大好きだった吠舞羅のみんな、大好きだったあの頃のKの全てありました。新しいKだけど懐かしくもあるK...観た後にもっとはやくからKを意識しておけばよかったと凄く後悔しました。悔しい。なんでもっとKに本気になっていなかったのか、いつも隣にいたKの凄さに何故気づかなかったのか、自分の不甲斐なさをK7Sで思い知らされました。中学から現在にいたるまで共に歩み、途中で離れてしまったけど戻って来ることができたKは私の中で唯一無二の存在だと思ってます。
待っててくれてありがとうK
今はどうしているか:尊さんの死を今まで受け入れられられず目を逸らし続けてましたが今月のメモレをみて、再度1期〜KRKを見直してやっと受け入れられたような気がします。
RB以降は推し俳優の現場を干してKしてます!天変地異でも起きたかのようです!
寝ても覚めてもK!とても楽しい日々です。
毎週2、3回は映画館に足を運んでます。何度観ても新しい発見ができるのでついつい観に行ってしまいますね。
これからはより濃いKになっていこうと思います。

1人選んだら:吠舞羅幹部組はアリでしょうか

Kとの再会の気持ちが克明に描かれているので、読んでいるこっちまで胸が熱くなりました。いつも隣にいたK…K7Sがこんなにすごいことになるなんて、予想もつかなかったよK
また、新しいKが出るとそれまでのKへの見方が全く変わってしまうんですよね。最新では舞台KRKpart1もそうですが、見返してみると新しい楽しみ方ができて最高です。より濃いKへ…

一番好きなK:赤の王国

一番好きな雑誌版権(ポスター)・グッズ:いつもありがとう匙

※画像はK7S R:Bキービジュアルポストカード等

ぜひあなたがKになった時のことを教えてください
アンケートフォーム