見出し画像

【届く請求書とお正月の過ごし方 #313】

月末の支払いを終えたと思ったら、月初にはまたドサっと新しい請求書が届きます。モノを作って販売する商売なので、当たり前と言えば当たり前ですが、ホッとできる瞬間が本当に少ない仕事を始めてしまった、、と思います。


とある商品納品のための表

もちろん入ってくる金額もありますが、物販商売は事前に商品を用意しておかないといけない。売れるかどうかも分からないのに、、。だから現金は残らない。だから安心感が持てない。

飲食も美容室も、どんな商売も共通することも多いでしょうが、この【今月は良かったけど来月は分からん】というビジネスを始めてしまった以上、この波とはずっと付き合っていかねばなりません。11年もよくこれでやってきたなという思いと、なぜもう一本別の柱を作ろうとしてこなかったのか、、と自分のことを呪うことも多いです。

そんなこともあって「講演」や「セミナー」の道を模索してたりします。自分の強みを活かせて、多くの人が喜んでくれて、ブランドの営業にも繋がり、原価のいらない収入源になるからです。しかも全国に飛び回れて、現地現地で人と会える。楽しい(そんなに上手くいくのかおい!)

---

さて、お正月の2日〜4日まで新宿伊勢丹さんでサウナ関連のPOPUPに出店させて頂くことになりました。真冬なのでショートパンツはなかなか厳しいかと思いつつ、サウナーさんの目に触れさせておける貴重な機会です。実は来年はあまりPOPUPをやらない方向で考えています。(良いところでピンポイントでしかやらない)

お正月、新宿に来られる方いらっしゃったら、是非遊びに来て下さい。たった一人で頑張るのでゆっくり話せると思います!

2023年1月2日(月・振替休日)~2023年1月4日(水)

最終日午後6時終了

伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset/shopnews_list/shopnews026.html

【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで履ける『ととのうパンツ®︎』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。サウナ大好き。

著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)
【全文公開】鬱になったダメサラリーマンが、下着を変えたことから人生が好転し、起業までしてしまった話。
https://note.com/k_nakagawa/n/n565ed057c4ea
全てのブランドが購入できるオンラインショップはこちら
https://plus-charming.shop/

ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。