#333 あびゃー!

 こんにちは、鏑木澪です。

 忙殺されておりましたが、なかなかハッピーなクリスマスを過ごせたと思います!
(ケーキもチキンも食べ損ねたけど、温かい言葉はたくさん食べました! ありがとうございます!)

 そして、我が家のうさぎさんは無事、2才になりました。

 クリスマス生まれの子です。

 我が家に来てから一度も病院に行くこともなく、元気に過ごしてくれていて、昨日は、いつもより多めにもらった大好物のイチゴを豪快に頬張っていました……かわいい。(飼い主バカ←)


 特定のイベントに因んだ曲、例えば「クリスマス」「バレンタイン」のような言葉を直接的に使った曲は、これまで作ったことがありません。

 ”季節限定”の曲は、その時期が来ると「あっ、聴かなきゃ!」ってな気持ちになるもので、私もいつか作ってみたいです。
(いつ聴いたっていいのだけど、”曲に似合う季節”があるのも素敵)

 そう!

 昨日、新曲ができました!

 滑り込みで投稿しようかとも思ったのですが……イラストがね、そんなにすぐには描けないので、やはり来年にしようと思います。

 配信手続の関係で、1月5日以降に公開しようかと。
(それまでに、絵が描けなかったらもっと遅くなります←)


 それまで、ちゃんと元気で過ごさなきゃ!

 皆様も、元気で待っていてくださいませ!


 今回は、Mix、Masteringの仕方がこれまでと大きく変わりました。

 テンプレートを全て作り直した大手術だったので、良い方向に行ってくれていると嬉しいのだけど、”調整しまくった挙句プリセットの数値に戻っていた現象”みたいな感じで、実はそんなに変わっていないかもしれないです。。。

 自分の声を録ってみよう(歌ってみたするぞ)と思った時に、ボカロちゃんたちと同じ処理だと、

 ちっともオケと混ざらないー!ッ

 そんな、恐ろしい事態が発生しまして、これをきっかけにいろいろと見直しました。(新しい技も、少しだけ使えるようになったぞ、たぶん←)

「正解がない」とも言われますが、それは一定以上の品質になってから味付けをどうするかの話であって、半生(はんなま。ちゃんと調理できていない)でOKではないはずです。

 私は半生のところにいるから、まずちゃんと火を通せるようにならねば。
(どうして例えが料理なの←食べ物のことしか考えてない)

 生が美味しい食材もあるけれど……って、そういうことではない。
(適切な処理ができるようになりたいってことです。料理も、もっとちゃんとできるようになりたいな。おいしいもの、いっぱい食べたい←)



 そういえば、イブに中森明菜さんのチャンネルに動画が投稿されました。

 明菜ちゃーん!ッ

 ……歌が上手い人って、歌っている時の表情も素敵ね。。。

 ボカロを使い始めたばかりの頃、「ボカロの顔を見せてくれ(口の形、こうしてほしいとか伝えたい)」と思っていたものですが、だんだんと慣れてきて、数値だけ見るようになりました。

 それでは、あかん!ッ

 相手がボカロの場合は想像するくらいしかできないけれど、自分はちゃんと鏡を見て歌おうと思いました。笑

 そうそう、VTuber・Vsingerの素顔を無理に見たいわけではないのだけど、「歌っている時の表情、見てみたいな」と、最近よく思います。

 どんな顔で歌ったら、そんな声が出せるの。。。
(後学のために、教えてはいただけませぬか。。。)

 明菜ちゃんの動画を観ながら、「うわぁっ、本当だ。上唇が、ちゃんと上がってる!(そうやって口の中の空間作るのか? 私、下がっちゃうんだ……)」などと、変態じみたことを考えていた私なのでした。

 年齢的なところでいうならば、私は『I MISSED "THE SHOCK"』『LIAR』あたりの明菜ちゃんから学べば……無理だ、烏滸がましすぎるし、つらい。


 思えば、歌っている姿・曲を演奏している映像を、私はあまり観なくなって、音しか聴いていないことが増えていました。

 行動を、あらためよう。

 私が知らないだけかもしれないけれど、音声と映像が一致している(”生”で歌っている。音声と映像が同時に収録されている)ものって、今、観る機会が少ないのではないでしょうか。

 ……私が観てないだけか。←

 どうにも「その口の開け方で、その音出る?」「映像は吸ってないけど、音声は吸ってんだが?」みたいなものに立て続けに当たってしまった時期がありまして、それから動画をあまり観なくなりました。

 エンタメとしては、それで良いと思うし、全く問題ないのだけど、資料としてと言ったらいいのかしら、知りたいことがあって観る時は困ります。

 夜ヒットやベストテンみたいなの、やってほしいな。
(どこかでしているなら、ぜひ教えていただきたい)

 VTuberは、それこそ”初音ミクの骨の人”のように、分けやすい状態にあると思うのだけど、モデルを通しても隠せない、その人独特の動きがしっかりと反映されていたり、歌唱途中にミオったり……ちゃんと本人が生でやっているんだなと観ていてわかるものもありまして、身体を張っていてすごいなと思います。(好きだ)

 ライブに行けばいいってのは間違いないのですが、田舎暮らしの人間には、いろいろとハードルが高いもので、

 良い感じの音楽番組があったらなァ

 そんなことを思っているのでした。


 さて、今日の晩御飯はすき焼きです。
(私にとっては、本日1食目←)

 かなり遅い朝食にしては、ちょっと靠れそうなメニューですが、年末だから……良いお肉をいただいたので、美味しく食べたいと思います!

 ではでは〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?