#315 リクエストはありませぬか。

 こんにちは、鏑木澪です。

 予定では、約1ヶ月後にオーディオインターフェースが届くことになっています。

 これで、私の買ったケーブルが間違っていたり、パソコンの状態が悪かったりしなければ、

 ……音が録れるようになります!ッ
(ワー! どんどんぱふぱふ←歓声)

 悩みに悩んだ挙句(いろいろと教えてくださった皆様、ありがとうございます)、購入したのはこちらです。

・Solid State Logic SSL2
・SHURE BETA58A
・FT-CABLE (XLR-XLR 3m)

 作曲を始めたばかりの頃、「とりあえず触ってみよう」と思い、安価な初心者セットを購入して以来の楽器……楽器ではないか?(笑)、触れる機材(?)です。

 最初は、オーディオテクニカのAT2020にしようかと思っていたのですが、取り扱いに自信がなくて、、、

 環境音を拾いにくいほうがいいなぁ、とか
 落っことしても耐えてくれるほうがいいなぁ、とか
(落とさないでよ←)

 考えていると、ダイナミックマイクのほうが良さそうだということで、BETA58Aにしてみました。

 偽物が出回っていると聞きましたが、ちゃんと本物を購入できたはず……
(本物を見たことがないから、ネットに上がっている写真と比較しているので、結局のところ謎である。別に、変なところで安く購入とかしてないので、大丈夫なはず)

 そのうち、コンデンサーマイクを買うことになったら、AT4040がいいかなと、今の時点では思っています。

 いやぁ、ちゃんと使えるのかな。。。
(私が使いこなせるのか、という意味で←)

 オーディオインターフェースは、ちゃんと私が音楽を続けていて、金銭的に余裕があれば、Babyface Proを、いつか使ってみたいですね。
(私には豚に真珠だろうと思うのだけど、プロが聞いてる音を知りたいなと。宇多田ヒカルさんがお家で使っていると聞いたような気がしまして……)

 ケーブルは……必要だと知らなかったし、それで音が変わるなんて思いもしなかったので、どれがいいのかも、どう変わるのかも、全然わかっていないから、使ってみて困ったことがあれば、それを補うのに適したものを探していこうと思っています。

 他のものにも、言えることですね。

 未知。
 ひたすらに、未知です。


 怖いな〜

 でも、楽しみ!


 マイクを買って、私がやりたいことは、なんと言っても歌です。

 歌うわよー!
(謎の宣言←)

 いきなりオリジナル曲は、私にはハードルが高いので、しばらくは”歌ってみた”をしてみようとオフボーカルを集めている今日この頃。

 ……おすすめの曲があれば、教えていただけると嬉しいです!
(公式off vocal or instが配布されているもの、JASRACやNexToneなどに登録されており、YouTubeにアップ可能なものが望ましいです)

 シンプルな構成なら、自分で耳コピしてオケを作ることにも挑戦してみようかな。

 難しそうだな……
(がむばります←)

 普段、私が聴いている曲の傾向はSpotifyの公開プレイリスト(『みおりす』)をご覧いただければ、少しは伝わるのではないかと……思うのですが、

 800曲、超えちゃってるんだよな、、、
(近頃は週1で、10曲を目安に追加しています←)

「あなた(鏑木)の声を聞いてみないことには」という話もありますね。

 んー、カラオケで「あんたこの歌、知ってるかい(歌ってみないかい)?」とリクエストするようなノリで……ノリで?(もうちょっと言い回しないのか)、声をかけていただければと思います。

 全てにお応えすることはできないかもしれませんが、力の限り頑張ります。

 noteのコメントでも、X(Twitter)のリプ・DMでも、お気軽にどうぞ!

 もしかして、マシュマロみたいな、匿名でメッセージを送れる場所を作ったほうがいいのかしら、、、

 それはまた、おいおい考えていきますね。


 まだ確定ではないのですが、オリジナル曲はこれまで通り鏑木澪のチャンネルで、”歌ってみた”(カバー)は、サブチャンネルか、別名義のチャンネルを新たに作成して、アップしていこうかと。
(どうするか、まだ迷い中です)

 とにかく、今のうちに、歌の練習をしておこう。。。

 人の声を聞いて「〇〇さんと系統が似ているな(偏見←)」と感じることは、わりとあるのだけど、自分の声が誰に似ているのか、全く見当がつきません。

 声に合った歌唱法(発声法)ができると綺麗に聞こえるし、喉も痛めにくいのではないかと思っているから、参考にできる人がいると良いのだけど……
(自分が好きなアーティストたちとは声が違いすぎるんだよな←残念でした)

 扁桃炎や咽頭炎になりやすくて、寒い時期は喉風邪をひきやすい体質(?)なので、注意してやっていかねば。

 頑張るぞー!ッ


 ものすごく、個人的なことなのですが、先日、私の好きなアーティストのFCがサ終すると聞きました。

 今年の1月から活動休止中で……たんに、時期的に事務所移るからとかならいいのだけど、心配だな。。。

 帰ってきてくれるといいな、

 待っています。


 そういえば(また話が変わりますが)、Spotifyで『繖の桜』と『Keep Lying』が1万回再生を超えました!

 聞いてくださった皆様、ありがとうございます。

 どんなに細くても、私は長く続けていきたいと思っています。
 心身ともに健康であれー!(祈り)

 ではでは〜

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?