見出し画像

地域活動デビュー!しよっ

わが子が生まれた20数年前、“公園デビュー”という言葉がありました
初めて子供と一緒に近所の公園に行って知り合いを作るという儀式
親からしてみると、結構、勇気が必要だったのではないでしょうか
昨今は、公園ではなく児童館*に行く“児童館デビュー“に変わってきたそうです

さて、今回は、幼児ではなく大人のデビューの話

〇車座集会

話は少し変わり、先週末で、怒涛の車座集会*期間が終了しました
*世田谷区の28か所のまちづくりセンターにて、区民の方々と区長が対話するもの
4年ぶり4回目の開催だそうです
なぜ4年ぶりなのか?
それは12年前に現区長の保坂さんが初当選した年に始め、その後、選挙年毎に開催してきたから

私は、28回中25回に参加させていただきました(先約があった1回+コロナ罹患中で2回欠席)

ご参加いただいた661人*の方々から、いろんな角度からのご意見やご質問をいただき、誠にありがとうございました *9/28修正

よく出るご発言に、
・町会加入者が減少しており、町会役員も高齢化してしまっている
・お祭り、防災訓練など町会のイベントが人手不足で、役員でぎりぎりのところを回している状態、もう限界
などがあります

一方で
・高校生や大学生が「地域の活動に興味があるが、どうすればわからない」
・定年退職した方が「地域で自分のスキルを活かしたい」
・「自分も含め経験豊富な方々が多くいる、経験が活かせる場所が地域にもあると思うので、マッチング(両者をつなげる)する仕組みがないか」
・「システムエンジニアだけど何か地域で活動できないか」
などのご意見もいただいております

これらから推測できるのは、
・公園や児童館の親子教室のような、(学生含め)大人のための“地域活動デビュー”の場が求められている
・マッチされたいと両方で思っているのに、自然にマッチされない理由がなにかある
ということ

〇地域活動デビュー!

周りを見渡してみると、お祭りや防災訓練、PTA、おやじの会、まちづくり協議会、ボランティア活動などありますが、PTA以外は、なにかと敷居が高そうです

でも、地域活動デビューされたい方は、お近くのお祭りやイベント、ボランティア活動に、勇気をもって参加されるのが近道ではないかと思います。
勇気が必要なのは公園デビュー、児童館デビューと一緒です
これらの情報は、せたがや区報や、まちの掲示板をご覧になるのがよいです(私も区役所に転職してからは注意して見るようになりました)

加えて、お祭りや防災訓練をやっている町会・自治会に入っていただくのも地域活動デビューの手段です
そういえば、5月のnote「定年後の地域デビューは難しい?」でもこの辺に触れておりました

どんな団体があるかわからないので、選べない、という方々には、
10月15日に世田谷区の第17回 生涯現役フェアが開催されます
区内のいろんな団体が発表したりするみたいですから、気になる団体を見つけて話をきけるよいチャンスだと思います
「生涯現役」と聞くと定年退職された方々が対象では、と思うかもしれませんが、「そんなことないよ!」と、主催者が言ってました。ぜひ、学生から現役会社員の方もご参加ください

主催は、せたがや生涯現役ネットワーク(いろんな市民活動団体が集まった中間支援組織)で、フェアには私も参加させていただきます

このフェア以外にも、せたがや居場所サミットなど、いろいろな団体があつまるイベントがいくつもございますので、日ごろより区報をお読みいただけるとよいと思います

〇チームワークあふれる世田谷を目指して

単に、地域活動デビューしたい人がいること、地域活動デビューできる場があることが、双方に知られてないだけかもしれませんが、
人見知りの松村からしてみると、ただ、単純にマッチングすれば、解決するのかどうか、わかりません
なにせ、人と人とご縁をつくる(つなぐ)ことだから
参考までに松村が地域活動デビューして衝撃をうけたブログはこちら

大事なのは、デビューしたい人、デビューしてほしい人が、
お互いを理解しようとする姿勢”のような気がします
それと少しの勇気が双方にあれば。
また、イベント等への関り方も人それぞれだと思いますので、多様な人たちが、コミュニケーションしながら、お互い心地よい多様な関係を築ける地域社会ができればよいなあ、と心から願っております
そこに区役所職員も入っていると最高ですね

トップの写真は、東急大井町線九品仏駅の前にある浄真寺です。冬場は、鮮やかに色づいた紅葉が見どころ(だそうです、まだ行ってない)

~おまけ

車座集会は、区内28か所のまちづくりセンター単位(人口2~4万人規模)で行いましたが、今年の11月に、区内5か所の支所単位(複数のまちづくりセンターの上部組織、人口12~25万人規模)で、タウンミーティングという、区民の方々と区長との大人数の対話の場が開催されます
10月1日以降、申し込みが開始されるので、皆さまのお申し込みをお待ちしております(松村も出席予定です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?