見出し画像

書くだけではない、Webライター

昨日、懸念材料だった太田屋菓子店様の音声データ取り出しに成功しました。
ヨカッタヨカッタ(´;ω;`)

手元にあるICレコーダーですが、2月にヤマボシ醤油様にお伺いする前に、ヤフオクで500円で競り落としたものです。(金欠だったんですよ😅)
とりあえず、音声さえ録音できれば何とかなるだろうと考えていたのですが、いやー、甘かったですね。

競り落としたのはPanasonicのRR-US050という機種。調べたら2005年度生産ということで、とっくに廃番なんですよね。


それは構わないのだけれど、立ちはだかったのが、PC側にインストールするドライバーが、CD-ROMのみ。
ええ~……(´・ω・`)

事前にUSBケーブルも用意していたのですが、これもダメ。

一度は諦めて普通にICレコーダーを回しながら文字起こしに挑戦したのですが、やはりスピードコントロールの点などで、不自由ったらありゃしない。
カチャカチャやっていて、壊すのではないかと本気で心配になりました。

再度ネットで検索し、どうやら「ライン接続」という方法を利用すると

ICレコーダー音声→PCのマイクにライン接続→音声を録音

という手順を踏むことで、もしかしたら何とかなるのでは?とひらめき、再度近くの某電機屋に自転車を走らせてきました。

購入してきたのは、こんな感じのライン接続ケーブルです。
(実物はもっと安い別商品ですが)

これを、ICレコーダーのイヤホンジャックとPC側のマイク出力端子につないで、録音しようという算段です。

これで出来なかったら、本当に泣くよ、私は……。

久しぶりにマイクのセッティング(普段PCのオーディオ機能自体、あまりいじらない)をして、少しだけ録音に挑戦したら、

おお!?行けるかも?
ちゃんと音声が聞こえるではありませんか。
録音のファイル形式がMP4(動画ファイルですね)というのだけがほんの少し気になりましたが、これは後でコンバーターで変換すれば良し。

再度1時間かけて録音し、録音したMP4ファイルをコンバーターでMP3に変換。
いざokoshiyasu2で再生してみたところ……。

やりました!

ちゃんとスピードコントロールをしても、聞き取れます!!(*^^*)
※okoshiyasu2を利用して文字起こしをするつもりだったので、できるだけMP3にこだわりたかったのです。

というわけで、本業と並行してやっとのことで、太田屋菓子店様のインタビューも、原稿作成中です。

*******

それにしても、Webライターって「リサーチ」「基本的なPC操作」を身に着けているのは必須スキルだと思いますが、このようなPC機器のセッティングまで必須スキルだったっけ?😅
……と、ちょっぴり思ったのでした(苦笑)。

今のICレコーダーだったら、恐らくほとんどMP3音源(もしくはmva音源)で録音できるはずなので、問題ないのでしょうけれどね。
しかも、ICレコーダーにUSB端子がついていて、直接PCに取り込めるものも多いようですし。

*******

これから「インタビューにICレコーダーを使おうかな」と考えている方は、できるだけ新しいものを購入するのがおすすめです。
私みたいに、値段で選ぶと何重にも手間がかかりますよ(苦笑)。

追記:
文字起こしとは関係ないですが、okoshiyasu2。
音源があれば楽譜起こしのツールとしても利用できます。
以前は、それで趣味の範疇で楽譜起こしをしていました。

音源再生→okoshiyasu2
楽譜作成ソフト→Musescore

フリーソフトですが、応用範囲が広いので、PCに入れておいて損はないです(*^^*)


#エッセイ
#日記
#わたしの舞台裏

これまで数々のサポートをいただきまして、誠にありがとうございます。 いただきましたサポートは、書籍購入及び地元での取材費に充てさせていただいております。 皆様のご厚情に感謝するとともに、さらに精進していく所存でございます。