3ヶ月で辞めたわたし

2022年の3月に4年間通った大学卒業後、児童指導員として児童養護施設で働き始めました。

大学には福祉を学びに入学し、寄り道しながらやっぱり自分は児童福祉に関心があると思っていました。

両親は私が小6の時に離婚し、中1で再婚しています。そうです、難しいお年頃です。
たくさん傷つきましたしたくさん傷つけました。
やっと素直に家族になれたのは20歳になってからでした。長かったです辛かったです。

そんな経験があり、私は子どもに寄り添いたいと思うようになりました。そんなに子どもが好きとか世話焼きって訳でも無かったです。

8月に内定を貰い入社までバイトとして子どもたちに関わっていました。どう関わっていいのか、何に触れてはいけないのか手探りながらでもありのままで接していました。
あんまり大人ぶるのは得意じゃないし、最年長の子とは4つしか変わらなかったので。

楽しいなあでバイトが終わり4月から正社員になりました。出来ることが増える嬉しさと責任を持つ不安を抱えて日々を過ごしました。

やはりバイトと正社員では全く違い、戸惑う事も多くありました。当たり前ですね。

私は休みと仕事を切り離すのが不得意というか出来ない人間だったみたいです。
休みの日でも子どもたちのことが頭から離れず心身が休まりませんでした。

子どもたちに寄り添いたい気持ちばかりが先走って、1年目の自分の力量を過信してだんだんバランスが崩れていきました。
やりたい仕事のはずやのになんで?って情けなくなりました。
訳もなくぽろぽろ泣く時間も多くなりました。

それから病院に行く事を勧められ、私は適応障害と抑鬱だと診断されました。

何となくは気づいていました。元々ストレスに弱い事も死にたがりな事も。
そんな自分が子どもたちを支援したいなんて傲慢過ぎたんだと思います。

子どもたちにも職員さんにも両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
子どもを余計に傷つけてしまったかもしれない。職員さんには穴埋めをさせてしまい、両親には大学まで行かせて貰ったのに。

退職の決めては、不安定な自分が子どもたちの安全安全な生活を支援出来ないと判断したからです。

悔しかったです。情けなかったです。怖かったです。

退職してからはホテルでバイトをしていましたが、彼氏と引っ越すタイミングで辞めました。
とても優しい人たちに囲まれ穏やかに働けました。

順調に良くなっていると思っていました。
新生活でお金も必要なので頑張って働く気でした。けど、働くことが怖くなりました。
新しい環境と地元を離れたのがストレスとなって重なったのもあると思います。

バイトすら出来なくなりました。人と関わる事がストレスになりました。

元々人見知りもなく自分から輪を広げにいくのが好きだったので、こんな気持ちがはじめてでした。

今は自分の生き方を模索中です。
不安です。焦ってもいます。
けど、ちょっとだけほんのちょっとだけ楽しんでもいます。
何にも無いから何でも出来ます。何にでもなれます。

もう少し自分をわがままにさせてあげて、こうやって吐き出してあげようと思います。
それから周りの人たちに愛情と優しさを返していこうと思います。

23歳まだまだ若いわたしです。
焦る気持ちと不安すら愛してあげたいです。
ゆっくりで大丈夫だよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?