見出し画像

女は、化粧しない女に許容を

 親の借金が判明してから、すぐに就職活動をしたのですが、全っっ然見つかりませんでした。(四半世紀以上昔の話です)
 当時アラサーだったので、面接に行った会社の面接官に
「今の年齢のあんたにCAD教えて、利益が出るまでどれくらいかかると思うの?(結婚して、子供を産むだろうからムダというニュアンスを添えて)」
 なんていう嫌味を言われまくってました。
 氷河期はずっと続いていて、いい仕事なんてハロー○ークには届けられません。たぶん。
 ※あの時代、ハ○ーワークは紙で、朝一番に通わないといい仕事なんて応募する権利を手にすることすらできなかったな……バイトしてたから、余計に開店(違う(笑))時に行くことなんてできなかったし……

 なんとか派遣登録して仕事見つけて、
 ・PCスキルを生かした派遣業務(7h)
 ・夕方からの本屋(バイトしていた本屋)サブマネ(3h)
 という掛け持ち生活をしていました。

 この派遣(一般派遣・登録型派遣)で働いていた職場が、周辺では大企業だったのですが、


 毎日毎日「化粧しないのは女としておかしい」と説教する旧ヤンキー女性(この人も一般派遣)がいたのです……_(:3」∠)

 両親の借金返済 + 生活費稼ぎ で、自分に使えるお金なんてないから、化粧やオシャレなんて二の次でした。

 と、いう以前に、

 化粧なんて大っっっ嫌いなんだよ!!!!!!!!!


 まあ、ここ幸いと嫌いな化粧をしないで過ごしていたら、周囲の女性陣が「化粧しろ」「化粧しろ」「化粧しろ」って大合唱。

 カエルかよ。煩い。五月蠅い。

「お金がなくて……」
 と、口を濁していたのですが、前述の旧ヤンキー女性が本当にしつこくて……通常、一週間くらい「お金がない」って言い続けたら、引きませんか? なんか事情があるのかって考えませんか?
 本っっ当にうんざりした。


・整髪料で額がヘアーバンドしたみたいに発疹が起きる
・リップクリームで数時間後から唇の皮が全部むける
・下地を塗ると頬がピリピリする
・アイシャドウを塗ると目の周辺が乾いてビリビリする
・全身の発疹
・鮫肌 → 皮が粉ふき芋のようになる
・全身かゆくて夜眠れない

 こういう状態で、さらに働かない両親に説教して、家の家計管理して、料理もして、働いて、働いて……
 めっさ邪魔だった、あの女!!!!!(最初は複数だったけど、一週間くらいで言うのは一人だけになった)

 化粧できる人って、なんでできない人にあんな上から目線なんですか?
 化粧できるってことのどこが偉いの?
 化粧して当たり前って、誰が決めたの?
 身だしなみは整えていたんだから、別にいいでしょう?


 文句言うなら、自分のいらない化粧品でも渡せ!!!
 口だけ出して、金出さないなんて最低だ!!!!!

 中学からの知り合いも、私が上記のような肌状況なので愚痴っていたら、
「百円ショップの化粧品が使える私が悪いみたいじゃない!!!!」って悲劇のヒロインばりに怒鳴られましたが……
 化粧したくないって言ってんじゃん。
 他人(ひと)の話聞けよ。

 百円ショップの化粧品が使えるくらい肌が頑丈って威張ればいいじゃん。
 自分が勝手に「百円ショップの化粧品が使える私の肌は繊細じゃない」って思い込んで、化粧できなくて困っている人に「(肌の頑丈な)私が悪い」って阿呆じゃないの?
 私が悪いってなんだよ。肌に合う合わないなんて個人の問題で『私は合わない』って言っただけなのに、責められたって泣かれるのも困る……(←自分の言い方が悪かった可能性は途轍もなく高い(´。`))
 ※百円ショップの化粧品を悪し様に言っていますが、四半世紀以上前の百円ショップです。必ずしも粗悪品だとは思っていませんが、肌の都合上、試したことはありません。たぶん、それ程……悪くはない???

 化粧が好きなのは勝手。
 したい人はすればいい。
 それを、『したい人』は楽しめばいい。


 ただ、それを強要すんな!!!!!!!!!!
 身だしなみが整っていれば、化粧する・しないは本人の自由だろ!!!!!!

 私は化粧が嫌いです。
 肌呼吸ができないようで気持ち悪いです。
 香料で吐き気がします。
 香料で目がショボショボします。
 だから、嫌いだって言ってんだろう!!!!!!!!!

 でも、化粧を楽しんでいる人達は可愛いです。
 本人達で楽しんでいる分は微笑ましいです。
 私が化粧が嫌いだからといって、化粧をしないことを強要したことはありません。


 相手のことを鑑みれば、自分がそこまで言っていいか察することは出来ると思います。
 それ以前に相手が「化粧を嫌い」と言っているなら、察する以前に言われたことを気にかけて欲しい。


 自分が楽しんでいることはあなたも楽しむべし!!
 みたいなことが、化粧に関しては横行するんですよね~。

 親が借金してて、金がなくて、金がなくて、金がなくて、新しい化粧品なんて手が出なくて(※時代的にネット通販なんてありません。試供品もほとんどありません)……

 いや~、どう見ても同じ服ばかり着てて、一番安いうどんばかり食べていて、あからさまに事情がありそうな同僚に毎日「化粧をしろ」と三ヶ月近くも言い続ける、いらない根性を、仕事に活かして欲しかった……_(:3」∠)


 この仕事から職種を変えて、ブラック企業にハマって……といろいろありましたが、一般的に男性管理職のが「女性に化粧をしろ」と言いますが、化粧をしない女性を許容しないのは、女性のが多かったですね。


 化粧が大好きで、オシャレが大好きな女性程、化粧ができないorしたくない女性を許容すべきです。

 みんな違って、みんないい。

 自分の肌に合うかわからない物に、3000円近く出すなら、ご飯が六回食べられるんだよな……


 今はネットで自分に合いそうなものを探しやすくなったし、試供品も手に入りやすくなったし、皮膚科とかの化粧品情報とかも手に入りやすくなった。
 そのため、私も頑なに化粧をしない訳じゃないですし、今の会社は私の肌のことを知って強要しない上司もいるため平穏ですが……

 未だに、あの「化粧しろ~と言い続ける旧ヤンキー女性」は謎なんですよね……(同じ会社の人で、なんとなく事情を察してよくしてくれた人もいます)

 旧ヤンキー女性と綴っていますが、本人が自分の歴戦(?)の酷い仕打ちを披露してくれたので……
 隠れた犯罪者って言った方が合ってるかな……

 なんでやらかした人って『自分が正しい』って思い込めるんだろう。狭い人生の中の成功体験だけに寄り添って立って、他人を責める……
 恥ずかしくて『私』はできないんだけどな……


 世の中には『正義』っていっぱいあるのにね。


 女性の人って、自分で自分を縛って窮屈にしているように見えるんだよね……
 私はそういう人達から面倒だから離れるんだけど、染まっちゃう人も多い気もします。

 化粧は、自分の魅力を引き立てるために、自分を楽しくするためにしていればいいのでは?
 女の子は、オシャレを自由にしていいんだよ?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?