見出し画像

#83 思い出の北海道旅行~1995夏④

北の大地で列車乗りまくり

 深名線での撮影を終え、北海道の路線を乗りまくります。メインは留萌本線。

・名寄で撮影に熱中するあまり…

 深名線・湖畔での撮影を終え、名寄に向かいます。無事に撮れた安堵感でゆったりとした気分。名寄から急行に乗り換えて旭川へ向かいます。

 名寄駅に着くと、また見応えのある光景が。撮影に夢中になります。気が付くと、急行の発車時間。慌てて列車に乗り込みます。が、お弁当を買うのを忘れました。朝からほとんど食べていませんし、これから数時間、何も食べられません。飲み物も底を突きそうです。

 景色は雄大なのですが、空腹でそれどころではありません。何とか途中駅で、弁当が買えないかと思いましたが、どこにも食べ物が売っている駅はありませんでした。

 結局そのまま旭川へ。海鮮丼をほおばりました。北の味覚を存分に味わえました。

・深川から留萌本線へ

 だいぶ時間があるので、留萌本線の終点・増毛(ましけ)まで行ってみることにしました。今度も古い気動車。北海道のディーゼルカーは九州のと構造が違って、しっかりした造りです。冬の厳しい寒さに耐えるためでしょう。

画像1

画像2

 また、北の大自然の中をひた走り、留萌まで来ました。けっこう大きな駅です。列車の入れ替え作業などを撮影。記念スタンプも押します。

画像3

画像4

画像5

・最果て感漂う増毛

 留萌から乗り換えて、いよいよ増毛へ。列車は、最末端区間でもしっかりした走り。増毛に着きます。日本海沿いの、いかにも最果ての風景。駅舎も駅前の建物も、尋常じゃないオーラが出ています。

画像6

画像7

画像8

 間もなく折り返す列車に乗って、増毛を後にします。留萌本線は長い旅でしたが、全く長さを感じませんでした。

 深川から特急で札幌へ。親戚のおじの家に泊めてもらいます。

北海道の旅も終盤へ

 北海道旅行のラストはC62撮影です。

 色々なドラマが待っていました。

 続きはまた次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?