見出し画像

五感の会

学校でもない
保健所でもない
川西市の街の一角で始まった かわにし@まちの保健室
その活動から生まれた 五感の会 は日々忙しいママたちのために
おしゃべりしながらリラックスする空間と時間を提供します。

日常から離れ、五感(香って、さわって、聴いて、見て、しゃべって)へ働きかけるものを使って、ホッとできる癒しの時間を過ごしませんか? 

月1回の保健室では、各分野のワークショップと相談会を開いています

色塗りの会

布や靴など日常で使うものに自分だけのワンポイントを・・・

トートバッグに色塗りをしてみませんか?
絵画セラピストの梶井が色の塗り方などをアドバイスします。
絵が苦手・・な方も下絵を描きますので色塗りを楽しんでくださいね。
(ご希望のイラストなどありましたらお知らせください)

また、入学や新学期などのタイミングで揃えることが多い 上靴
そこにお子さんの好きな絵を描いて世界に一つだけの上靴を作りましょう

 

持ち物:(布バックの方は)無し
    (上靴へ色ぬりの方は)上靴
参加費:布バック 1500円
    上靴 500円

香りの会

香りのチカラで健康管理。

アロマテラピーは日々の健康管理に役立ちます。
シャキッとしたい日にはこの香り、
ホッと一息つきたいときはこの香り、
など、生活のメリハリにも役立ちます。

香りの感じ方で体調や気分のチェックができます。
毎月1回、ご自身の感覚を確認するため 嗅覚チェック に
いらっしゃいませんか?
嗅覚は脳に直結しています。
認知症の予防やサポートにも香りは有効です。

あなたの生活をサポートする香りのクラフトを作ってお持ち帰りください。
自然療法家であり健康管理士一般指導員の乾が、簡単な健康相談もお伺いします。

持ち物:特になし
参加費:嗅覚チェックとアドバイス+アロマスプレー 1500円
    嗅覚チェックのみ 500円

 *その他クラフトお作りいただけます。
  準備が必要ですので作りたいものをお知らせください。
  (例:お守りアロマ・美容ジェル・虫よけスプレー・日焼け止めクリーム など 参加費500円と別途材料費が必要です。)

香りと色でストレス発散
非日常体験にお越し下さいね
お茶を飲みながら、おしゃべりしながら楽しい時間をお過ごしください。

参加のお申込みは LINE公式アカウント、または k.hokensitu@gmail.com 
まで。
皆さまのご参加お待ちしております


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?