マガジンのカバー画像

ベーシックインカムデジタル通貨( DUBIC )ができたなら

35
ユニバーサルベーシックインカムが導入され、そのデジタル通貨 ( Digital-Universal Basic Income Currency : DUBIC ) ができたなら、…
運営しているクリエイター

#ベーシックインカム

妄想:借入庁発足

日銀が管理するデジタル通貨の成立が前提で妄想するとこんな感じ。 ***** すべての借金…

K.Gotou
2年前
1

ベーシックインカムと共同富裕(浮遊?)

ベーシックインカムに必要な財源。どうやら、お隣の国は大々的に「寄付」を募ることにしたよう…

K.Gotou
2年前

ベーシックインカムと少子化対策

「まずは、限定ベーシックインカム導入から」というお話をよく耳にします。どんな限定か・・・…

K.Gotou
3年前
2

ベーシックインカムと経済・学術の在り方

「人間は平等である」というのが "経済の前提" となっているのなら、うまれて死ぬまで、"生き…

K.Gotou
3年前

ベーシックインカムと「終活」義務化

はい、妄想です。 ***** ユニバーサルベーシックインカム導入検討の中で「抜本的な福祉…

K.Gotou
3年前
1

ベーシックインカムと”健全な経済”

さぁて、どどんと大きな題を書いちゃいました・・・笑。まぁ、妄想なので許してつかぁさい。 …

K.Gotou
3年前

最適化テクノロジーとユニバーサルベーシックインカム

日経ビジネスさんの河合さんに触発されて、勢いよく妄想してしまいました・・・笑 ***** ユニバーサルベーシックインカム(UBI)が導入されると、「なにができるか」から「なにがしたいか」に変わっていきます。 もっと、主体的になれるのです。それまでは、組織・全体に従う、故に、「従い方」が人生の大半を占めてしまう生き方だと思います。 UBIは、貧困を低減させると同時に、人々が主体的に生きる気力を高揚させる制度になるはず。 「やむをえない」が極小化し「できるはず」が大きく

フリーランスが組合創ってベーシックインカム目指す?

つい、繋げて考えてみてしまいました。 フリーランス・個人事業主・ギグワーカー・・・。自由…

K.Gotou
4年前

postdocは、ベーシックインカムで生き延びられる・・・

今の世で生き延びられる素養とは・・・、脅かさない程度に学術を身に着け、組織の意思に敏感で…

K.Gotou
4年前

「貧しき長老国家」には、ベーシックインカム

貧しき長寿国、日本を救うには・・・ベーシックインカムで人が生きていく最低限の経済を保証す…

K.Gotou
5年前
1

ぼくのベーシックインカムろん

記事の中では、「BIとはすべての人が権利として(1)個人単位で(世帯主ではなく)(2)無条件で(…

K.Gotou
5年前
3