K-Fukuya

ゆるゆるめんどくさがりエンジニア。海外旅行が趣味なのでいつでも海外に行けるように休める…

K-Fukuya

ゆるゆるめんどくさがりエンジニア。海外旅行が趣味なのでいつでも海外に行けるように休める仕事がしたい…

マガジン

  • ゆるゆるエンジニアの日常

  • ゆるゆるエンジニアの手帳

  • ITの技術的な何か

最近の記事

映画「ロシャオヘイセンキ」を見た感想(ネタバレなし)

先日、友達に誘われロシャオヘイセンキという映画を見ました。とても素晴らしい映画でしたので、紹介します! 友達に誘われるまでその映画のタイトルすら知らない状態でした。誘われたときに中国のアニメ映画というくらいのことを教えてもらってそれ以外の情報は調べずに見に行きました。 結果としては、事前情報なしでも十分に楽しめたし、違和感なく見ることができました。めっちゃ泣けます。 場面に合わせた素敵な音楽が素晴らしかったですし、キャラクターの動きに躍動感があり、特にバトルシーンは必見

    • 病気の時に有給を取りにくい件について

      こんにちは。Kです。 今回は最近風邪ひいて有給取った時のお話をしたいと思います。 風邪ひいて有給3日私は今年の4月から新入社員として働いています。 7月の初めからちょっと喉の調子が悪くて市販のお薬も飲んだのですが、最終的に呼吸すると肺が少し痛み、熱も出ていたようなので急遽有給をとりました。 病院に行って、風邪と診断され4日分お薬もらいました。水曜日から金曜日まで有給をいただきました。おやすみ中に風邪を長引かせないようにいろいろやったんですが、それはまた今度書きます。

      • 右寄せのメニューの作り方

        HTML/CSSで右寄せメニューを作ります。 実装方法 リストを横並びにして、右寄せにする。 手順 1.スタイルを初期化する。 デフォルトのまんまだとダサいので、すべてのスタイルを初期化しましょう。 ol, ul { list-style: none;} 必要な人はマージンとかパディングとかもリセットしておくとよし。 2.リストを横並びにしつつ右寄せする。 二つ目のリスト項目の左に一つ目のリスト項目が来るようにします。 li, ul { list-

      映画「ロシャオヘイセンキ」を見た感想(ネタバレなし)

      マガジン

      • ゆるゆるエンジニアの日常
        1本
      • ゆるゆるエンジニアの手帳
        1本
      • ITの技術的な何か
        0本