見出し画像

片耳の行方

最近は病気のようにイヤホンをつけている生活をしています。
どうも、DAISUKEです。

僕は仕事中などでもイヤホンを装着する人間だったりする。
理由は周りがうるさい事が多いから。
それだけではなくて、眠れない時も何かしろを聞いていたりするし、iPhoneと財布とAirPodsは自分の三種の神器と言っても過言ではないくらいに、必要な物だったりする。

仕事中は両耳に装着してしまうと、話しかけられても分からなくなってしまうので片耳だけの装着が日常。
そんなある日、仕事に行き当たり前のように片耳にイヤホンを付けて仕事をして、昼休みに近くのコンビニに行ってお昼ご飯を買う。
その時は、雨だったのでiPhone(pay決済をするので)だけ持ってコンビニに。

戻って来て、何か観ながら食べようと思いAirPodsの蓋を開けると


左側だけない


僕は片耳をつける時には基本的に右耳をつけるので、朝から左耳を付けていたか全く記憶がない。もしかしたら、コンビニに無意識的に付けていってしまったのか?と思い、雨の中傘をささないで探しに行く(傘を持ってないので)

探しても見当たらないので、同僚に見なかったか?と聞いても知らないという。その日の自分の記憶の中にも、朝から左耳を使った記憶があまりなく、これは、また買わなければいけないのか?と細やかな焦りを感じ始める。

基本的には使ったら戻す習慣があるので、全く検討がつかない。
そんな時に、もしかしたら家に転がっているのではないか?と思い、家にいる妻にLINEを送る。

『なぜか片耳だけAirPodsが無いんだけど、家にない?』

と聞くと、『あったよ〜』と帰ってくる。
良かったという反面、自分は何処で何をしたのか?意外と覚えていないものだなと思った。
恐らく、家事をする時などに無意識的に外して何処かに置いたのだと思う。自分を信じる事も大事ではあるけど、自分を疑う事も結構大事だなと改めて思った。

という話。

しょうもない事なんだけど、自分は絶対にこうだ!と固定概念を強くもってしまうと選択肢が狭まるし、自分馬鹿だから、そういうミスの可能性もあるかも?と思った方が解決することがあるかもしれないよ?という感じ。


とりあえず、見つかってよかったーーー^^


最後に。。。



■ブログでも楽しく生きる方法などを発信しています。
1,000記事以上の情報を発信しています。!
今日のブログです

以上になります!
読んでいただいてありがとうございました!
それじゃ!またねんノシ

よければサポートしてくれると嬉しいです! 働かないで生きていく事が出来たら最高に幸せだと思います!!