見出し画像

2023年の振り返りと2024年の抱負

30歳になった今年、人生で一番激動の1年だった。

まず、正社員を辞めた。1月の時点でうっすらしんどくて、正直あんまり記憶に残っていない。コーチングコミュニティに参加していたこともあって、そもそもこの職種ではないかも?ライターやりたいな?と思い始め、3月には仕事中に涙が止まらなくなってしまった。

ほんとにメンタルがやられると頭が回らなくなる。何もしてないのに涙が出てくる。びっくり。忘れもしないWBC決勝戦の日、退職代行を使ってやめた。辞めたら多分元に戻るという実感の通り、辞めたらだいぶ良くなった。

4月、5月はゆっくり過ごしつつ、種まき。SHElikesに入って出会った人の支えで、ほんの少し仕事をしたり、仕事に向けた準備。稼ぎはなかったけど、焦りもなくて、穏やかに過ごせた。とはいえコロナになって、めちゃくちゃしんどかった…。

そして6月。本格的にライターとして働き始めた。FILMAGAさんやReal Sound映画部さん、SHEsharesさん、プロライターのいからしさんを通して文字起こしや取材のお仕事もいただき、本当にありがたい縁に恵まれた。お褒めの言葉をいただくことも多く、この時に心を折られることがなかったから、今もなんとかライターとして働けていると思う。

8月末に妊娠。不妊治療をしていたこともあって、私本当に妊娠できるんだって嬉しかった。9月に流産。人生で初めての手術になってしまった。

妊娠したことで完全に在宅でできる仕事をしようとロゴデザインに本腰を入れようと思ったもののあんまり楽しくない……。これをきっかけにロゴデザインを手放した。2年くらいやりたいことの一つであったものを手放すのは勇気が必要だったけど、ライターとして褒めてもらったクライアントさんに背中を押されたんだと思う。ここからライターとしての勉強に気合を入れ始めた。

11月12月は完全に働きすぎた。目の前のことをこなすだけになって、ライターとして成長している実感もなくて不安な2ヶ月だった。12月末に受けたコーチングをきっかけに自分が今後どんな仕事をしたいのかが見えたから、来年は自分を好きでいられる仕事だけに絞れるように動いていきたい。

思い返すと起こる出来事に真正面からぶつかって、自分を力一杯操縦して生きることができた1年だったような気がする。自分の人生を生きてるんだという実感を強く持てた。

とはいえ、まだまだ自分を見失いそうになる。求められて流されるように仕事をしてしまう時もあったし、自分を見つめられずに焦燥感に駆られることもあった。来年は自分を見つめる習慣をつけたい。

2024年の目標は自分を裏切らないこと。わたしは本当に自分との約束を守るのが下手くそだ。やると決めたことに全力で向き合って、なりたい自分になれるように突っ走りたい。とはいえ、心に余裕のある自分でいるためには休息も大事。いっぱい寝ていっぱい笑って、楽しくインプットとアウトプットする1年にしたい!

ドラマ用サブスク代にします!