見出し画像

見たもの・聞いたものコレクション

最近、見たい!読みたい!聞きたい!期(格好良く言うとインプット期)に入っています。
年度という意味では折り返しの10月になったからかもだし、2022年という意味でも残り3ヵ月だからというのもあるのかもしれない。夏休みの宿題はカウントダウンが始まってからやる気スイッチが入るタイプでした。

ということで、最近みたものたちをちょっとまとめてみます。



ラジオ・今村翔吾×山崎怜奈の言って聞かせて

ABCラジオにて木曜 深夜1時30分より。
10月よりスタートしたラジオ。パーソナリティーは作家・今村翔吾さんとタレントの山崎怜奈さん。
初回放送ではこの日が初対面ということで、2人のプロフィールと共にトーク。今村さんも山崎さんも多才且つ多彩な方というところが共通しているように感じました。今村さんは以前「タイプライターズ」という番組を拝見した時もおしゃべりが好きな方なんだなというのが伝わってきたので、ラジオでどんなお話が聞けるのかとても楽しみです!


ドラマ・僕の姉ちゃん


まだ一話しか見れていないんですが、黒木華さんと杉野遥亮さんの姉弟感がとてもいい!2人の(特に姉ちゃんの)くすぶり具合が絶妙。姉ちゃんと年齢が同じなのに加えて、私にも弟がいるので、どうしても近い視点で見てしまう・・・。
やり直したいことがなさそうと言われた姉ちゃんの「そんなことないよ、いつも30分前からやり直せればいいよな」「それで大体のことはうまくいく」という台詞にグッときました。ああ、そうなんだよなあ。帰ってからの居眠りも、面倒くさくて先伸ばしてたお風呂もそう。
ゆるっとした空気とその中で時折ピリッとくるスパイシーさのバランスが絶妙なドラマです。地上波での放送は終了していますが、アマプラで配信されてます。

https://www.amazon.co.jp/「僕の姉ちゃん」/dp/B09GDVNCK6


世界はほしいモノにあふれてる


9月23日に放送されたスパイス&ハーブ回がとても面白くて興味深かった!
調合されたスパイスは口の中をいろんな国に染め上げるし、実在する場所だけじゃなく架空の世界にも連れて行ってくれるところがとても魅力的。食に対してアーティスティックさを感じたのが初めてでした。絵の具を混ぜてる時みたいに、どう組み合わせるか考えるのも楽しそう。
気になる場所はあっても、これまで海外旅行に対してそこまで惹かれてこなかったんだけど(だから経験もない)、今回の放送を見て俄然行きたくなりました。特にトルコ!
思えば私が一番好きな調味料は胡椒なので、そりゃあスパイス系の料理にも心惹かれるよね。迂闊に手を出しそうでこわい。




あとは見たい映画がいくつかあったり、家に積まれてる本と漫画もあったり、大好きな舞台のキャストが発表されて浮かれたり。
秋クールのドラマも始まりますし!アニメも!BLEACHの作画がきれいすぎて、これが令和なのかと驚きました。

今後はもうちょっと感想も書き残していけたらいいな。

健康診断も無事終わったので、芸術もスポーツも食欲もひっくるめて、いい秋にしていきたいもんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?