見出し画像

熊本旅行一日目

待ちに待った4連休。
初めて九州に、そして熊本に訪れる。

伊丹空港

初めての伊丹空港。
京都駅から、バスに乗って空港まで向かう。一時間ほどだったけれど、寝れたのでスッキリ。
空港についてからは上島珈琲でサンドイッチをつまんで、そのままフライトへ。関空よりも、お店や飲食店が多くて、コンパクトながらも歩くだけで楽しい。

お腹が空いていたので上島コーヒーで遅めのお昼。カツサンドのカツが柔らかくて美味しかった。
りくろーおじさんのチーズケーキがプルプルさせられてた。1/4サイズのテイクアウト用の商品が売り切れてて残念。その場で切れば準備できるのでは…!?よく分からん。
お天気も良く、素敵なフライトでした。

熊本阿蘇空港

18:25伊丹発のフライトで、1時間程度で熊本に到着。阿蘇空港は、最近リニューアルしたらしく、とっても綺麗。

ASOのフォントがかわいい。
イマドキな建築。ホテルのロビーみたいで綺麗だった。

阿蘇熊本空港からはバスで移動。

バスの座席にくまモンがいてかわいかった。ദ്ദി^._.^)
通り道には焼肉屋さんがたくさん。馬刺しが有名だからかな。

桜町バスターミナル

随分と綺麗なバスターミナル。京都にもこういうバスターミナルがあればいいのに。

模型。くまモンが至る所にいる!
熊本城ホールもあった。大阪城ホールに雰囲気が似ている。ちょっと早いクリスマス!

夜ご飯は、B1Fのフードエリアにてお肉をいただきます。赤牛の肉吸いと赤牛丼を注文。

ステーキも美味しかったけれど、横についてる時雨煮みたいなのが美味しい。これだけ売ってくれないかな。

あか牛ってなんだろう、と調べてみたところ

あか牛の肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。

熊本県畜産農業協同組合連合会

ほえ〜。確かに赤身が美味しかった。満たされ満足!

三井ガーデンホテル熊本

ホテルまではお散歩して向かう。歩いて五分ぐらい。

桜町バスターミナルとカップルと熊本城
ライトアップされた桜町バスターミナル。左側のビルはマンションなのかな。
歩いて五分ぐらいで到着(翌朝の写真)
ロビーではくまモンがお出迎え
すっきりとしたお部屋。ドライヤーの風は強くて◎化粧水がなくて焦った。

ホテルについてからは、なぜかテレビでケンミンショーを見てだらだらしてから寝ました。
明日から本格的に観光スタート。楽しみ


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?