見出し画像

明けましておめでとうございます㊗️

【皆様 新年明けましておめでとうございます!一人一燈そして萬人萬燈へ】目の前の人に”灯火そして光”を与えらるように!よろしくお願いいたします!

*おかげ様で2019年も沢山の方々と出会い ご縁が繫がりました!寺子屋塾も112回記念を開催することができました。
望年会においては齋藤 武夫先生の今後の日本の歴史教育の課題ととてもわかりやすい素晴らしいお話をいただけました!また 私事ですが 還暦となりまた人生の第一歩を踏みだすこととなりました!

なにより こうして2020オリンピックイヤーを迎えられことにご縁を頂いた皆さまに大変感謝しております。2016.17.18.19年は”學”がキーワードでした。そして”原点回帰”でした。

2020年は チャレジ❣️をテーマに取り組みたいと思います!何事にもチャレンジ青春で取り組んでまいります!

そして2020年も”向き愛”先人から現在まで 向き愛 それを伝えていきます!天から授かった”天の封書”それを実践してまいります!
寺子屋 草莽崛起塾をさらなる飛躍に向け充実・活動広げてまいります!

ここで最後に毎年ですが”一人一燈”のお話をさせて頂きます。今までの私の人生を支えてくれた言葉です。何度か意に沿わない 異動をしましたが この言葉に勇気づけられ成長に繋がったかと思います。また人の道、国家と指導者のあり方を説いた 昭和の碩学不朽の人間学によって社会を啓発し、昭和を指導した安岡正篤先生の言葉を新年におけるメッセージとして引用させて頂きます。

今こそ我々一人一人が愛すべき日本の未来を考え...
行動を起こさなければならない時だと思います。

「内外の状況を深思しましょう。
 このままで往けば、日本は自滅するほかはありません。
我々はこれをどうすることも出来ないのでしょうか。我々が何もしなければ、誰がどうしてくれましょうか。
 我々が何とかするほか無いのです。
 我々は日本を易(か)えることが出来ます。
 暗黒を嘆くより、一燈を点けましょう。
 
我々はまず我々の周囲の暗を照す一燈になりましょう。手のとどく限り、至る所に燈明(とうみょう)を供えましょう。一人一燈なれば、萬人萬燈です。日本はたちまち明るくなりましょう。これ我々の萬燈行であります。互に真剣にこの世直し行を励もうではありませんか。!

私もこの一燈となります。この愛すべき日本の為になるならば
人・もの・こと・考え方・行動・活動を是非紹介していきます。皆様今年も皆で元気を出して日本を盛り上げていきましょう!

かんながら ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?