見出し画像

鶏ささ身と白菜の中国風うま煮

こんにちは〜コロナが流行する前、健康診断で悪玉コレステロール値が少し高いという結果が、、
同じ趣味(⁠ナイショ)の先輩から、
食生活改善できそうな本をいただきました♡
美味しそうなレシピをノートに記録したいと思います(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)


🐔脂肪が少ない肉の代表格、ささ身を使ったやさしい味わいの一品

🐔鶏ささみは胸肉でも良さそうですね

●作り方
1.ささ身は筋を除いてそぎ切りにする
塩をふり、小麦粉をまんべんなくまぶす

2.白菜は食べやすい大きさに、小松菜は4cm長さに切る。しいたけは5mm厚さに切る

3.鍋に油を熱し、強火でしょうがと2を炒める。野菜がしんなりとなったらaを加え、煮立ったらアクを除き
ささ身を1枚ずつ加える。
中火にし、肉に火が通って煮汁にとろみがつくまで2〜3分煮る

🍚「更年期からのコレステロールを下げる毎日ごはん」女子栄養大学出版部 より

⚪粉をまぶすことで肉のうま味を閉じ込めるとともに、トロミもついて、しっとりした食感になります

⚪中高年男性にもおすすめです

🍚晩ご飯にいかがでしょうか~。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?