見出し画像

ボカロP始めました-3- クリスマスが待ち遠しい編

この記事は、ボカロP Advent Calendar 2023の2日目の記事です。

こんばんは。ボカロPのK4MEと申します。

初めましての方がほとんどだと思うので、簡単に自己紹介をすると

ボカロP
名前 K4ME(カメと読みます)
楽器 主にピアノ(筝・チェロ)
活動期間 2023.8月~
使うVocal カゼヒキ・知声など
好きな音楽のジャンル ボカロ >>>ロック、クラッシック、ジャズ
食べ物 酢豚(甘酸っぱいものが好き)、ブラックサンダー
出身 そこらへんの池

よろしくお願いします🐢

カメという名前は、ペットでカメを飼っているのでそこから付けまし単純

活動しての感想

初投稿

 2023年8月に『SEN』feat.AKITOでボカロPデビュー。そこから約4ヶ月間ボカロPとして活動してきました。それはあっという間であり、私にとって今まで体験したことのない、様々な出来事があった4ヶ月でした。

良かったこと

 これまではボカロ好きな1リスナーでしたが、ボカロPになって、今まで見えていなかったボカロの深い部分を知ることができました。作曲者として自分の曲がどれくらい人に届いているかや、他のボカロPさんはどのような表現をしているのかに着目し、それぞれのボカロPさんの表現のすばらしさや個性を一層感じられるようになったうえ、曲だけではないボカロの魅せ方であるイラストや映像に対しての意識も大きく変化しました。

 そして、最も重要な部分は、私が知ろうとしていなかっただけの隠れた名曲に巡り合えたことです。リスナー時代は出会えなかった、ボカロPとしての繋がりから新しい作品をたくさん知り、まだ1000再生もされていない曲に何度も心動かされ、刺激を受けました。そこで、数字だけが曲の評価ではないということに改めて気づき、これまでの自分は人気や評価だけで曲を聴くような人ではないと思っていましたが、それは思い違いだったのかもしれません。今頑張っているボカロPさんの中には作品が届いているのか不安な気持ちで制作している方もいるかもしれませんが、届く人には確実に届いています。また、私もその作品を受け取るうちの一人でありたいです。
活動してみないと分からない世界があることを体感した4ヶ月でした。


さて、

クリスマスが待ち遠しい

お祭りアドベント

 アドベントカレンダーは、クリスマスまでの期間を指折り数えて楽しみにするためのカレンダーですよね。(知ってるよ)今年のクリスマス、K4MEが楽しみにしたいと思っているのはボカロの祭り、下ネタ曲投稿祭です!!
(前半の流れを無視した急展開に、驚いている方もいらっしゃるでしょう。が、どうしてもアドベントに関することが書きたかったのです。)

 K4MEは2023年、病み曲投稿祭、無色透明祭に参加し、ボカロ祭の面白さを知りました。リスナーだった頃はそこまで意識していなかったのに、ボカロPになってからより興味を持ち、もっと盛り上がってほくて、これまでより一生懸命布教する次第です。

というのも、実は、デビューした後になってから、既存曲でも参加できる「病み曲投稿祭」があると知り、ちょうど『SEN』が病み曲だったため飛び入り参戦。祭りに参加すると曲を聴いてもらえる可能性が高まり、自分と同じ祭りに参加しているボカロPさんとの新たな出会いがあるのでとても楽しいです。

今後の展望

まだボカロP始めたての子ガメですが、これからもボカロを好きだという気持ちを忘れず、制作に励んでいきたいと思います。直近では、下ネタ曲投稿祭に参加予定です。

K4MEの活動を末永くよろしくお願いします。

カメのように長く愛されるボカロPを目指して

終わりに

クリスマス、そして性なるボカロ祭まで残り23日!
一緒に盛り上げましょう~


最新曲





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?