見出し画像

母親となって、仕事に求めることとは

先日Twitterで見かけた記事を拝読しました。

これを読んで、私が思ったことは、そもそもお母さんになった女性たちが仕事に対して臨むことは、安定した収入と、休みやすさ=責任を持ちたくない、であって、キャリアとかやりがいとか、収入すらも二の次なんだよなぁということでした。

もちろん収入、キャリア、やりがいを求めるお母さんがいるのは間違いないです。そういう方々にはとても刺さる記事だったと思います。

でも、女性の社会進出が進まない日本の、リアルなお母さんの声って、バリキャリしたい!ではなく、楽でそこそこ安定した収入が得られる仕事がいい、とか、なんなら専業主婦でいたい、だと思います。

仕事を続けることを望んでいる女性が単純に少ないから、進まないんだと思う。女性の社会進出。

もちろんやりたい人は思う存分仕事に打ち込める社会になったらいいなとは思うのですけれど。
だから働きたいお母さんはとても応援したい。
私も、バリキャリではないものの、仕事は楽しくて、やりがいを感じています。
でも、バリバリ働きたいとまでは、思えない。子育てと両立させられないから。少なくとも私は、無理です。

そこそこの安定した収入がほしい

一番に、子育て。
二番に、休みの多さ、休みやすさ。
三番に、収入。
最後に、やりがい。
私にとって子育てとはとても大変な事なので、仕事に収入とやりがいを強く求めてしまうと、絶対にバランスがとれません。100%無理です。
子育ては立派な労働であり、片手間でなんか、とてもやれない。
フルタイムの仕事を二つ同時にやれないように。
子育てとフルタイムの仕事なんて、絶対に両立させられないです。

女性の社会進出で求められている基準は高すぎる

子育てがフルタイムと同等かそれ以上の労働だと、認識されていないこと。
だから仕事もやれるでしょ、みたいな空気。
やれるならやってるよ。もっとみんな働いてるよ。もっともっと保育園の待機児童が増えるよ。
やれないから、やってないんだよ。
やれないことを、やらせようとしないでほしい。やれる前提で推し進めないでほしい。
やれてる人がいるからと言って、それを当たり前に他の人全員に求めないでくれ。
やれてる人がすごいだけ。やれない人の方が多い。基準をもっと下げて。

やれる範囲

週4以下。できれば週3。週5は働けない。
10:00〜15:00。それ以上働こうとすると家事に支障がでる。
この要件を満たすのが、結局パートになるから、職場復帰はしないのです。
過去にどれだけのキャリアがあろうと、それを活かそうとするとフルタイムの勤務を求められる。
それが出来ないから、パートでいいやってなる。

コロナの後押し

在宅勤務が驚くほどのスピードで推し進められ、これは確実に追い風になったなと感じます。
通勤時間は本当に勿体無いので。
これをきっかけに、通勤時間を仕事の時間に当てることで、在宅でそれなりの稼働時間を確保できる、キャリアのあるお母さん達が、やりがいを感じながら収入を得ることができるようになっていくといいなと、思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?