見出し画像

感謝の心

日本政府の法務省及び外務省の連携は
厚生労働省とも連携して
一元的管理のオンライン申請となり
入国申請受付済証が発行されビザが
速やかに発給されるしくみが
構築されたと聞いていた。

肝心の在外公館でのビザ
査証申請認証スピードは
以前のやり方もままで
馬力を上げるしかないやり方のまま。

紙申請の精査と
在留資格認定許可申請書
現在パスポート
受付済証
などの突合作業。

指定代行法律事務所へ
在外公館からの申請書類提出の受付
メールが届き
そのメールに基づいて
査証認証書類を持参する方法で
行われている。

以前とまったく変わらない。

北海道のある業界団体の外国人就労
入国予定者について
就労ビザ査証申請が3月14日に
母国在外公館にて提出
受理されて以来
進捗がまったくわからないままだった。

関係者のご家族や
母国の人材会社のメンバー
そして職場の仲間たちから
お願いされて
昨日
在外公館
在ベトナム日本大使館に
私が国際電話を続けたのは
15日経過したのに許可連絡がなく
あまりにも遅すぎるからだ。

私たちの現場は現実は
査証申請認証と
航空券の確保が
同時進行しないと
早期入国には ならない。

飛行機の手配のための
厳しい日程取りが
査証申請認証許可後とはならず
同時進行で切り離せず
見込みで航空券を確保
国際線だから代金決済をして
予約を一旦、完了させる。

査証申請認証を待ってからでは
認証後にさらに2週間から1ヶ月先に
入国目処となってしまうからである。

査証申請認証スピードの
確実な短期化が最大のポイント
となっている。

現実は肝心の在外公館でのビザ
査証申請認証スピードが
早くならない限り
なんの早期解決にならない。

私たちも提携する母国の人材会社の
スタッフも空港で見送り予定をする
家族の方々にも大変な負担を掛けている。

今日は外務省担当部署にも
事情を説明してもらいたく電話を
しつこくさせて頂いた。

しかし、進捗の報告も
外務省担当部署からは
いっこうに出てこないし
在外公館での審査が原則だから
在外公館に問い合わせするしかないとの
説明でまったく他人事の話し振りだ。

私は規制の正確なルールをわかって
事務処理のスピードを
上げてほしいとお願いする。

他方では、私は人間の心に訴えて
心を動かし合うしかない。
人間同士で心を動かし合うしかない。

私たちの会社がどんなに小さくても
権力もお金もないとしても
今日はっきりと外務省担当部署と
在外公館の担当関係者と
電話でお話しを繰り返して
電話をかけ続けていた。

今日話した8人の人たち
その中のたった1人の方から
在外公館で現状のやり方について
詳しくお話しを聴かせて頂くことが
出来た。

一日当たり
1千件、2千件、何千件の
新たな査証申請書
の書類提出が殺到して
闘いの毎日でいることを
生々しくお聴きした。 

そして3月14日の査証申請は
今日、やっとその何千件となって
審査段階になっている状態を
教えて頂いた。

そして彼らも現状の中で苦しみ
責められるような恐怖感を
持ちながら現状のやり方を
変えることが出来ないまま
組織の中で苦しみ抜いていることを
私は電話の中の心の声を聴き続けた。

言葉だけではなく心で
感じ通じるものがある。

そのときに私たちは
心を動かし合っていたと感じた。

その後に、

夕方、18時05分
重苦しい心の私の携帯電話に
私の職場の外国人社員から
着信があり
本当に心が動いて
感動的な出来事

感動的な査証申請認証
許可の知らせだった。

私が信念と心を持って
あなたが信念と心を持って
この日本を代表するなら
私たちはあなたに
助けてほしいとはっきり
伝えることができる。

私ははっきりと感じた。

私はじっと目を閉じて
心から感謝した。

私の人生の価値観は
逆境に負けないで
必ず逆転して成果を出す。
人生はピンチをチャンスに
変える挑戦と逆転の連続だ。

心を動かし合うときに
感動が生まれて
次の改革や挑戦が生まれると
信じている。

#入国ビザと航空券の手配
#東城敬貴 
#アイアジア 
#Aasia 
#北海道 
#新型コロナウィルス感染予防 
#朝日税理士法人帯広事務所 
#JsecondJapan 
#みんなありがとう 
#毎日やりきる 
#毎日note 
#外国人就労者 
#外国人就労者24時間相談支援体制

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?