マガジンのカバー画像

円安の波紋・外国人就労者からの視点

21
急激な円安がなぜ大問題なのか? それは、外国人就労者だけでななく、もはや、日本国民の多くの人にとっての大問題であります。  円安には輸出企業にとってのメリットがある一方で、国民…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ベトナム人の海外労働の動向について⑫日本の円安の影響と再評価②

円安により収入の平均30%の減少に直面 次に、2022年9月21日には、ベトナム政府系報道機関から、ベトナム人労働者に対する2種類の税の免除を日本に提案したと再度、報道された。 ダオゴックズン大臣は、日本の首相補佐官である中谷元氏を迎え、会談を行なった。 9月20日、ダオゴックズン労働傷病兵社会問題大臣は、日本の首相補佐官である中谷元氏と会談し、ベトナムと日本の間の共通の関心事である技能実習プログラムを含む問題について協議した。 会議で、ダオゴックズン大臣は次のように

ベトナム人の海外労働の動向について⑪日本の円安の影響と再評価①

円安により収入の平均30%の減少に直面 2月のロシアのウクライナ進行以後、3月の日銀の金利抑制策、4月の日銀の金利大規模緩和維持策は、急激な円安を進行させる結果となり、日本の国際的経済価値の円の下落は、母国の家族へ生活費を送金したい外国人就労者たちを苦しめ続けることとなっている。 ベトナムのダオゴ ックズン労働傷病兵社会問題大臣は、日本の加藤勝信厚生労働大臣を9月5日の朝、訪問して、面談したことは、日本国内でも、ベトナム国内でも明確に報道された。 日本の加藤勝信厚生労働