見出し画像

ひたすらクヨクヨ 日記 - 変わらぬ友情を誓って。野比 玉子

友達とはお互いばあちゃんになるまで仲良く出来たらいいな、とは思っていたし今も思っています。

でも年を重ねれば重ねるほど疎遠になっていくものだな、と身に沁みて感じるのよね。



友達Sから最近Kちゃんから無視されてるような気がする、とラインがあり 「もう言うてる間に暮れやし忙しいちゃうかな、無視とかやないと思うよ。現にあたしも今NOやり取りやし。まぁ大丈夫やろ、気にしなーい 気にしなーい 😀 」といった旨を返信しました。

気にしなーい 気にしなーい の元ネタは『一休さん』の主題歌「とんちんかんちん一休さん」の歌詞の中の1フレーズで、私が大好きなパンチラインの一つでもあります。「とんちんかんちん一休さん」は少し茶々も入っているものの 9割ポジティブワード炸裂でカワイイ子供の歌声で景気よく " すきすきすきすき " 連呼で  " あいしてる " のフィニッシュだから元気が出てしゃーないよね、大好きだわ〜。




つい脱線したものの、Sには落ち込んでほしくない むしろ中坊の頃と同じ笑顔で居てほしいとは思うけど 生活環境が違ったり状況が変化するにつれ残念ながら疎遠になっていくこともあるのかな… と。『キン肉マン』見て育った私としては「友情パワー」に憧れたクチなので、そういうのすっごいヤなんですけどね 🥺

もし私がやらかして相手を傷つけてしまったり見限られた場合はもう仕方ない、全面的に私が悪いから縁を切られても文句が言えない。

でもそうじゃなくてちょっとタイミングが合わなくて… とかだったら、また仲良く出来たら嬉しい。まぁ難しいか… 。



十代の頃は本当に傲慢で何でか知らないけれど友達さえいれば無敵のような、私の十代の頃の言葉ではないけどBFFでズッ友で永遠に友情は続くかと思っていたけど30超えた辺りから 仕事だ生活だ でいっつも疲れてて何だか今日を乗り切るのに精一杯で色々疎かになったのかなァ。

多分友達もそうじゃないかな、とも思うので「便りのないのは良い便り」なんて言葉に甘えちゃって自分のことで手一杯。十代の頃のあの元気を100としたら後は減るだけじゃなくて60くらいで残りの40をもっと30代以降に小分けに上乗せしてほしかったかな、なんて。



色々こちゃこちゃ考えたら、すごく湿っぽいし 具体的な解決なんて一個もないのでSには言えないし Sがまた落ち込んだりしたら私は「とんちんかんちん一休さん」を歌うことしか出来ないけれど 私もどっかで「今は小休止、ワンチャンあんでー 🤗 」を信じてまた明日から頑張ります。(この日記クヨクヨして逆に私にこそ「 気にしない 気にしない 」が必要じゃん 😵‍💫 )


自分で無理やり強引にまとめたけど、今のなあなあで事なかれで見た目も中身も丸くなった私を十代の私はきっとガッカリするし嫌いだろうな。人生はままならないもんだ 🥲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?