見出し画像

なんてことない 日記 - 毎週金曜日のお楽しみ

ビールをまわせ 底まで飲もう
あんたが一番 わたしは二番
(はっ)ドン!ドン!

『すごい男の唄』 − 三好鉄生

鬱々としたコロナ禍がきっかけですが、全く呑めなかったアルコールを週1で楽しむようになりました。

毎週金曜、家呑みで旦那とビールを呑んだくれて肴つまんでダラダラする、この夜のために日々あくせく働いて必死のパッチで生きているようなもんです。(はっ)ドン!ドン!

呑んだくれるとは言ってもアルコールにとことん弱い体質は変わらないので250mlが限界、かわいいもんです。そして歯も磨かずコタツで爆睡し身体中が悲鳴を上げるオバサン、おぞましいもんです 🤮

著:子供 タイトル『コンッ プハッ 母ちゃん』


昨日のアテは奮発してハンターズの黒トリュフ ポテトチップスでした、今宵の歓楽も 明日への活力  (( 活 )) (( 力 ))

決して安くはないんだけど、高級食材のトリュフとやらがポテチで食べれるんならハードルがチビっと下がりませんか? 実際、私のマイファーストトリュフは誘惑に負けてライフで買った この黒トリュフ ポテトチップスでした。

高級なきのこなんだから松茸の親戚みたいなもんやろ、のノリだったけど全っっっ然 違くて、香りがガツンと重くてクセがあり土臭いんだけど磯臭いような、そこにニンニクも混ぜたような濃厚な臭い … 松茸のノリで考えてたので正直、「クッサーーーーー 🤢 」って、なりました。無知とは恐ろしいものです。

味は濃厚でとにかく塩辛くて箸が止まらない(私は手が汚れて洗ったりウェットティッシュで拭くのがとにかく面倒くさいので、我が家限定ですが つまめるサイズの物は箸で食べる派なのです)辛い、ビールが進む、美味いっ、もう一口っ!これらが延々と繰り返されるので(ビールは250mlしかないけども)簡単な永久機関の完成です。この永久機関の特性はデブを生み出します、ブヒー 🤯



昨日のポテトチップスの残りがあったので子供が食べたいと言いました、流石にこんな贅沢なものを渡したくない意地悪ババアな私は「アカンよ、これYっちゃんの嫌いなキノコ味やもん。ほれ見てみ、この焦げ茶色の石みたいなんがトリュフっちゅーキノコやで〜。」とカウンター技を放つと「キノコやったらいらんわー 👧 」とあっさり引き下がりました。ウチの娘さんがキノコ苦手ガールで本当によかったです、ワッショイッ ワッショイッ!

2度と食べたい と言わせない為にも止めの一撃が必要と スマホを見せつつ、トリュフに関する豆知識を叩き込みました。

トリュフは芳醇で「台所のダイヤモンド」とも呼ばれ、林の地中に埋まって生息しているため見つけにくく 嗅覚が優れた豚、主にメスに探させていたそうです。何故、メス豚かというとトリュフの香りはオス豚のフェロモンに似ているからだそうで 婿さん探しに勤しむ幼気な乙女(豚)たちを人間が利用したということになりますな。

それも今は昔の話で、現在は特別な訓練をクリアしたトリュフ犬が探しているそうです。なんせトリュフは美味しいからメス豚も探し当てた側から食べちゃうという、わかりみ〜。

彼女もいずれお年頃になるとハンターズの黒トリュフ ポテトチップスの魅惑の美味しさに気付くでしょう、その頃には極稀でもいいので親子3人楽しく家で呑んだくれたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?