見出し画像

なんてことない 日記 - 卒業式 間近

もうすぐ卒業式ですね、個人的には 私にとっても卒業式が近付いているのです。PTA ハラボテ・マッスル 委員長のな!

ウチの子の小学校では、子供一人につき一回(一年間)は必ずPTAの委員活動をしましょう、みたいなルールがあって 現在子供が2年生なんだけども 要はピッカピカの1年生のときはコロナで割食った世代なんですよ。

ありがたいことに入学式はあったけど衣替えで夏の標準服で参加、汗ばむ陽気の中、校長先生は燕尾服!みたいな。ちなみにこども園の卒園式は各教室 窓全開で親は外から見守り 結果、私は風邪で寝込むという あらゆる意味で忘れらんねえよ って世代です。

ただし割ばかりではなかったのも事実で、2020年度のPTA活動がほぼ断念していたようです。一応ベルマーク運動 等は真面目に行われていたそうですが、それでもビフォアコロナよりは集まる頻度・規模が減ったとのことでやっぱり2021年度には現れるんですよ…

「コロナ禍の混乱の中、PTA活動してたらほぼ閉店ガラガラ 休止状態で実績作りできんじゃね!?」

という私のような輩が。ジャーク将軍 もとい 邪悪将軍ですな。

そこで委員活動申込用紙に第三希望まで出したのですが、第一、第二は人気の花形委員会だったので第三希望は年間スケジュールを見てあまり大きな活動をしていない あまり人気のなさそうな委員会にハナホジしつつ適当に丸したらそこに当たってしまい、ついでにPTA副会長がLINEくじで私を委員長に当てやがったので泣く泣くこの一年全うしたのです。

一年全う、とあるように2021年の会長がイベント・会議・PTA活動が大大大大大大大大好きな方だったので2020年度とは打って変わってまん延防止解除されるや否や会議だイベントだ活動だ と詰め込む詰め込む、… 死ぬど!

ましてや人気のなさそう委員会だと、前任者なんていないし引き継ぎ資料もない…。誰も何も分からん状態なので手探りで進むしかなく、副委員長はこれまたLINEくじで男性に当たり 9割 委員活動ノータッチ(平日は仕事で活動できません、ごめんなさい と毎回謝られる)という有様、地獄のような一年だった、もう思い出したくもない!!のが本音です。

地獄のような一年、私を慰め 癒やしてくれたのは愛する家族や同じように手探りで頑張られた委員の皆様、と この動画だな、

メンチ!


何度ジャッキーに助けられたかしら、ジャッキーが居なかったらとっくに折れてたかもしんない 🥺


恐ろしいことに2022年度も「お前やるよね?」みたいな扱いをされていたので、やるわきゃねーだろ このバカチンが〜!をやんわりオブラートに包んでニコニコしています。

もうこれからはどの委員会にも所属しないモブPTA委員に戻ります、今日で一応引継資料をファイリングしてUSBも2021年度フォルダ満タンにしたし。

スゲーッ
爽やかな気分だぜ
新しいパンツをはいたばかりの
正月元旦の朝のよーによォ〜〜〜〜〜ッ

『ジョジョ 第四部 ダイヤモンドは砕けない』


PTA会議室から帰る途中、今週末の卒業式に向けての祝電や手紙が張り出されていました。チラッとだけ見て泣きそうになった、アホなりに頑張ったPTAの活動を讃えられているような気持ちでした。全然違うけど。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?