ぶらじ

ギャンブル引退

ぶらじ

ギャンブル引退

最近の記事

次走買える馬 2歳

宝塚記念ブローザホーンアッキーラ 優勝おめでとう 馬券は見事大外れやったよ ええのよ熱い時間過ごせたから(T ^ T) ええのよ😭 新馬戦見ていこ 6/22 東京5R 1800 3着スワローシチー 前決着を唯一後ろから差してきた エンジンかかり遅い 頭高い 距離延長外回りで 6/22東京6R 1400 1着サトノカルナバル 頭高いピッチ走法だがストライドも伸びて加速ヤバい 上のクラスでも 6/22京都5R 1400 なし 6/22函館5R 1200 なし 6

    • ぶらじの宝塚記念 最終結論

      ぶらじ指数上位5頭 稍重の天皇賞春が強かった 馬場次第ルメール 平坦のハービンジャー 前走1番強い競馬トサーキー 渋った京都は俺の庭ミユーキー 京都は任せろイケーゾエ 重馬場スイスイスガーワラ 本命は… 内から下げてコーナー下りで外から進出 直線向いて前のローシャムパークディープボンドプラダリアの外から末脚伸ばすジャスティンパレスが本命だ‼️ 相手には京都得意馬場不問で前目で競馬できるプラダリア 外から位置取れそうなローシャムパーク 本命と一緒に進出ブローザ

      • ぶらじの宝塚記念 

        ドウデュースさようなら👋 まずみんなこれ見よう ドウデュースが機動力活かして捲るのは阪神中山の3,4コーナー 図を見ればわかるけど平坦部分 極端な前傾姿勢とかき込むように走る走法は平坦では問題ないが急な下り坂の京都ではつんのめりうまく加速できない つまり下り坂を活かしてスピードを稼ぐ京都得意な馬が進出するコーナーでうまく加速できず後ろに置いていかれる さらにピッチ走法のため長く脚が使えない コーナーで脚を使って進まずロス 結果後ろからコーナーで進出できず直線も前にいる他の

        • ぶらじの戯言 宝塚記念

          青と黄色の背景に青の白抜き文字 4枠から1枠5枠 ユタカタケ→レーン、ケンイティ またまたプレゼンターは佐々木蔵之介さん 33き9らのすけ 3ベラジオオペラ 9ソールオリエンス シランケド

        次走買える馬 2歳

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 宝塚記念

          上半期の総決算 宝塚記念 今年は京都外回り2200 傾向考察は無し 適性真逆の阪神内2200と京都外2200 しかも雨 荒れるやんこんなんw 重馬場と決めつけていってみよ カラテ 力量 G3勝ち✖️3 舞台適性 京都0-0-0-1 距離1600-2000 走法適正 頭高い ストライド 血統 道悪で ジョッキー B 前走比較 内前有利を内で進め終い詰める 相手強化 ジャスティンパレス 力量 天皇賞春勝ち 舞台適性 京都1-0-0-0 距離2400-3200

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 宝塚記念

          次走買える馬 2歳

          来週は宝塚記念 京都開催でデータ派は難しくなるな あなたはドウデュースをどうすーる? は? 6/15 東京5R1600 2着コスモコロネット 道中位置下げる エンジンかかり遅い 距離延長or牝馬限定戦で 6/15 東京6Rダ1400 1着クレーキング 前壁から抜け出す脚速い 着差以上に評価 6/15 京都5Rダ1200 なし 6/15 函館5R牝馬1200 なし 6/15 函館6Rダ1000 1着リリーフィールド 逃げから突き放す 脚色段違い 距離はまだ伸ばせる

          次走買える馬 2歳

          次走買える馬 2歳

          6/8 東京5R 1着コートアリシアン 頭低い ピッチ走法 ホープフルSベスト 東スポ3着で人気落としてね 6/8 京都5R 2着ジャルディニエ 頭低い ピッチ走法 芝が悪い内から伸びて2着 まだまだ伸びた 6/8 函館5R 2着ワイルドゴーア 頭低い ピッチ走法 スタート抜群に速い 同じ1000で絡まれなければ 6/9 東京5R 1着クロワデュノール 頭高い ストライド走法 東京ぴったし エンジンかかり遅い 距離延長◎ 東スポ杯勝ち負け 2着アルレッキーノ スローで

          次走買える馬 2歳

          ぶらじの戯言

          ミックファイア‼️と叫んだあの日から一年が過ぎてる 早いな時の流れ 東京ダービー プレゼンター 中村アン 1987/9/17 36歳 あん→1 番 黒背景に字体は黄色と白 枠連2-1.4 1番大穴で面白そう まずは無事に 1からワイド 枠連2-1.4 でFA シランケド

          ぶらじの戯言

          ぶらじの勝手に安田記念振り返り

          短距離王国香港ここにありぃ って感じで強かったねロマンチックウォリアー 前が開いたら素晴らしい伸び ゴール前でナミュール、ソウルラッシュが迫ったけどどこまでも差がつまらん気がした おめでとう🎈 ◎セリフォス 後方から進めて終い詰めて5着 なぜあんなに下がるのか 初めから勝つ気なかった?道悪苦手って終い上がり二位で詰めれてんのにそんなことある? イマイチ納得できない ◯ロマンチックウォリアー 上記 ▲ヴォイッジバブル いた? △ナミュール スタートイマイチも中段

          ぶらじの勝手に安田記念振り返り

          ぶらじの戯言 安田記念

          ガイアフォース ロマンティックウォリアー で決まりやん なんでって? 日本ダービーもそうやったけど今回は 青背景に白字 四枠に一枠 枠連1-4 簡単やなぁ ちなみにこの日のイベントは勝浦正樹元騎手引退イベント かつうらまさき 勝つ馬まさに 緑の背景にオレンジ?黄色?の字 枠連6-5?7? よりピンク帽🩷 8枠気になるね 4-1.8枠でどうですか? 競馬なんかこんくらいの軽い感じのが当たるやんw シランケド

          ぶらじの戯言 安田記念

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 安田記念

          まさかの鬼レンチャンで感動した水曜の夜 涙したのは俺だけでは無いはず 笑いと感動の高低差に胸キューンなるやん は? てことで安田記念 勝ち馬と2、3着で血統傾向が違うのはわかった 走法適性はソングラインやシャネルマイスターの様に頭高くストライド伸ばして終いのスピード重視 ここからはいつものぶらじ指数かっこ忖度あり いってみよ  ウインカーネリアン 三浦皇成 力量 G3 2勝 高松宮4着  舞台適性 東京/1-2-0-4 1600/5-2-0-5 走法適正 

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 安田記念

          ぶらじの勝手に適性考察 安田記念 2

          2です 思い立って2です 勝ち馬の血統適性はみたので2、3着の血統見ていこー 見てない人は見んでえーよw 過去5年 イメージ 特にここってものがなく幅広くきてるんでは?あんまイメージ湧かない けどリピーターや京都のマイルCS来ないのにここで来るって馬結構おるやん? さてどうなる? 父 ダイワメジャー キングマン/英 ハーツクライ ディープインパクト ロードカナロア ステイゴールド クロフネ 母父 ルアーブル/仏 Solder Holler/サドラーズウェルズ系

          ぶらじの勝手に適性考察 安田記念 2

          ぶらじの勝手に適正考察 安田記念

          ダービーの熱気も冷めやらぬ中 今週末もG1 ありがとうございます 安田記念 走法適正はもちろんストライドで末脚を長く活かすタイプ 頭は低くて坂をこなせるのもいいが高い方が全体の遠心力では高くなり直線スピードにつながる 勝手な俺のイメージ 血統は? イメージは…特になしwなので調べてみよう ちなみに土曜雨で馬場湿る可能性あるので馬場不問で見たい 過去5年 2022/23勝ち馬 ソングライン 父 キズナ 母父 シンボリクリスエス/アメリカダート由来 内包 サンデー

          ぶらじの勝手に適正考察 安田記念

          ぶらじの勝手に日本ダービーふりかえり

          WINSは熱気に満ち溢れてた 心の臓がバックバクで本命のアーバンシックとパドック抜群だったシンエンペラーを追いかけた 予想の範囲どスローになりアーバンシックが掛かってる… おわた?うんおわた シンエンペラーはスタート後手も中段前目キープ 悪くなかったが直線坂上1番伸ばしたいところで前が壁 抜け出すのに苦労して3着まで 脚余してしまった スムーズならもっと惜しかったやろうけどこれも競馬 俺らも悔しいけど陣営は自信ありそうでもっと悔しいやろな 秋予定通り凱旋門で目にもの見せ

          ぶらじの勝手に日本ダービーふりかえり

          ぶらじの戯言 日本ダービー

          なかやまきんに君 なかやまきん29ん 9テンハッピーローズ 2フィアスプライド 佐々木蔵之介 三上愛 33き9らのすけ 3か3あ1 3 ジューンテイク 9 ダノンエアズロック 1サンライズアース 枠3-3? バックが赤 3枠 文字が黄色?オレンジ? 5枠?7枠? 枠連3-5.7? シランケド

          ぶらじの戯言 日本ダービー

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 日本ダービー 枠順確定後

          過去の本命にした美味い馬はロジャーバローズ、ハーツコンチェルト 今年はどの馬か ①サンライズアース 池添謙一 力量 すみれS勝ち 舞台適性 東京、距離共初 走法適正 頭高い ストライド 血統 父ダービー馬 ジョッキー B 前走比較 スローになれば捲れる自在性生きる ②レガレイラ ルメール 力量 ホープフルS勝ち 舞台適性 アイビーS3着 距離初2000勝ち 走法適性 頭低い ピッチ 血統 父ダービー2着 母父デインヒル系 ジョッキー S 前走比較 皐月賞が走法ドンピシ

          暴君ぶらじの勝手に全頭診断 日本ダービー 枠順確定後