見出し画像

安定する鍼灸整骨院経営のやり方

26歳まで工場勤務手取り18万円→
柔道整復師取得30歳管理柔整で手取り26万円
34歳起業→年収1000万円の道のりまでの実体験をお話しします。

26歳まで工場勤務の私が手に職を付けよう。 という事で

資格を取ってから起業。 その際に成功した事例をご紹介します。

工場やめた! 整骨院業界へ!

 18歳から工場勤めの僕は26歳まで貯金しつつ

それから専門学校へ。 遅い出発になりました。

 そこから誰よりも努力して3年で新店舗の院長に任されるほどに。

しかし管理柔整でしたが会社の残業や飲み会。 搾取される売り上げに
嫌気が有り。退職→独立という道へ。

ドキドキハラハラの生活スタート!(笑)

もうやるしかない!(笑)

さあ。 融資を受けていざ開始!

 勤務していた際に貯金を200万円くらいしていたので

 そのお金を元に国の金融機関へ。

 僕は日本政策金融公庫を頼りました。

 お金を借りる前に

 テナントの契約・内装・どこかの接骨会に加入。
 という一連の作業をしなければなりません。

 そうしないと借りれないんですね。

 一応テナント代金・電気ガス・人件費などを考えて

 6か月。 約半年軌道に乗るまでの、かかる費用分を

 お借りしました。

 よし準備は整った! やるぞ!

ここから先は

929字

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?