見出し画像

一生使える勉強法

みなさんこんばんは!
11月2冊目の投稿になります!
今回はこちら
「一生使える勉強法」金川顕教

●要約
 著者の金川さんは三重県生まれであり、立命館大学の卒業である。大学在学中に公認会計士試験に合格したそうだ。また公認会計士であり『YouTube図書館』を運営している。これまで解説した書籍は1,280冊以上である。執筆活動では、ビジネス書、自己啓発書、小説など多岐にわたるジャンルでベストセラーを連発し累計部数55万部以上ある。執筆した本は、中国、韓国、台湾、タイ、ベトナムなど世界中で翻訳出版されている。
 本書は第6章まであり第1章では「目標設定・動機づけの技術」、第2章では「習慣化・集中の技術」、第3章では「アウトプットの技術」、第4章では「インプットの技術」、第5章では「読書の技術」、第6章では「復習・フィードバックの技術」について書かれている。

●感想
 この本であらためて同じジャンルの本を読むことが大切であることが学びました。これからも同じジャンルの本を複数読んでいきたいなと思った。また読む本の順番を意識することも大切であることを学びました。例えとして「資本論を理解するためには、マルクスが書いた資本論のそのものを読む前に、わかりやすそうな入門書を読んで、基本的な用語やマルクスが抱いていた問題意識、そして結局のところ資本論というのは何について書かれた本なのかなど、全体を把握します。」と書かれていましたが確かに最初から難しい本を読んでも理解できないと思うので最初は簡単な本から読んでいき徐々に同じジャンルの少し難しめの本を読んでいけたらいいなと思いました。

マルクスとはプロイセン出国出身の哲学者、経済学者、革命家である。

●アクションプラン

・You Tube図書館で紹介されている本を読む。

・他にも第3章や4章で書かれていた「アウトプット」や「インプット」について書かれている本を読む。

これも最近読んだわけではないですー!
最近も読書は続けててこのように書いてるのでまた最近読んでる本も載せようと思います!😁

最後まで読んでくださりありがとうございました!

#読書
#読書記録
#社会人の読書記録
#読書好きな人と繋がりたい
#一生使える勉強法
#金川顕教


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?