見出し画像

社会人2年目24歳、休職しました。

社会人2年目24歳、休職しました。
去年の4月にIT企業に就職して福岡から東京に出てきました。
副業で今年の3月からアイドルもしています。
昨日から休職になりました。

自分でもそんなにずっとすごい我慢をしていた自覚はなかったけど、
特に1カ月前頃から仕事が嫌という気持ちが強まり、
今週の月曜日にある会議がきっかけで今の状況に嫌悪感を抱き、
上司に長文メッセ―ジで意見を伝えました。
その後上司と面談をし、理解はしてもらえたものの、すぐに対応できる内容でもなく、その日から泣くようになりました。

水曜日まで状況は悪化し続け、その日、自分はほとんど業務ができていないことに気が付きました。
最終的には、文章を読んでも、会議を聞いていても何も頭に入らない状態でした。
それに気が付いたとき、あぁ、これが限界なんだなと自覚し、
残業後に上司に休職をしたいという連絡を送り退勤しました。

会社で傷病休暇をもらうため、人事部に相談したところ、
電話がかかってきました。
泣きながら話すため、ほとんど会話ができる状態ではありませんでしたが、少しずつ状況を説明しました。
その時の会話で初めて、そういえばごはんもあまり食べていなかったことを思い出しました。

人事部からの指示によって、休職は即日で始まりました。
休職1日目の昨日は病院に行き、診断書をもらいました。
少しだけ、話せる方に休職のことを連絡しておきました。
みんな、驚いていました。
「どうしてこんな急に」
私も同じことを自分で思いましたが、
よく考えると自分の中ではずっと我慢していたのでしょう。
本当は急なんかじゃないんですよね。
私の限界がその日だっただけで。

今日は休職2日目ですが、まだ涙がでます。
これからの経過や、私の考えや行動をここに記していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?